

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
排卵日とか関係なく、仲良くしたい時にしてました。基礎体温も計らずにベビーちゃん待ちをしてました。
しかし、1年経っても授からず、基礎体温を付け始めようと決心した最初の1ヶ月で妊娠しました。
基礎体温がぐっと上がった。それ以外は、何も変わらずでした。バンバンフットサルしてました...
そして、観光で行った神社で授かるようお願いし、おみくじを引いたら大吉が出た!
仲良くしたあと、腰を高くしていた。あまり意味がないと聞いたがやれる事はした。
切羽詰まって妊娠しよいと思っていても中々出来ない気がしました。
私は、1度気持ちを落ち着かせて基礎体温を2・3ヶ月付けてからまた、頑張ろうと思った矢先に妊娠しました。
なので、心穏やかに、夫との仲良しを楽しんだら良いかと思います。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など







