e-妊娠top 妊娠できたよ はなさん

妊娠できたよ2013 はなさん

基礎体温グラフ
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

顔
  • 名前はな
  • 年齢39
  • 結婚7か月
  • 妊活7か月
  • 陽性hcg注射をしていたので不明
  • 治療5か月
  • 原因黄体機能不全
    高齢のため
  • 報告13/01/11

治療方法

わたしの場合高温期と低温期の差がほんとに少なく、妊娠確定後も37℃を超えることはほんと少ないです。

セキソビットを服用のタイミング法を4回。
高温期にルトラール、hcg注射で黄体ホルモン補充。

妊娠までの過程

フーナーテストが良好だったためタイミング法のみでしたが、もともとふたりとも性欲がないので、夫に頼むのがとても苦痛でした。

よく排卵日付近に大ゲンカをしていました・・・ 大事な排卵日を逃し、涙することも。

12月度がダメだったら、体外受精にステップアップする予定でした。すでに12月下旬に体外受精カウンセリングもすませたところでした。

妊娠の症状

今回も生理予定日に体温ががくっと下がり、あ〜また駄目だったか。と思っていたのですが、翌日からまた上がり???生理も来ず。

でもhcg注射を直近でしていたので、妊娠検査薬も当てにならず、これといって症状もなく不安なお正月を過ごしました。

気をつけたこと

気を付けたことはあまりありません。 医師の指定通りに薬服用、注射はがんばりました。 働いているのでこれがけっこう大変でした。

メッセージ

卵子の老化が叫ばれている今、わたしのような高齢女性も比較的早く妊娠することができました。まだ心拍も確認されていませんし不安ですが、少しでも若いうちに妊娠計画をされるのが大事だと思います。

高齢の方は、やはり医療の手を借りるの妊娠の近道であることは間違いないです。

基礎体温

基礎体温グラフ

基礎体温データ

月経の周期29日間(11/27〜12/26)

  • 平均の体温36.46度
  • 低温期平均36.36度
  • 高温期平均36.57度
  • 高低温の差0.21度

低温期

  • 01日36.31
  • 02日36.40
  • 03日36.27
  • 04日36.31
  • 05日36.41
  • 06日36.38
  • 07日36.34
  • 08日36.30
  • 09日36.41
  • 10日36.30
  • 11日36.37
  • 12日36.40
  • 13日36.44
  • 14日36.50
  • 15日36.20

高温期

  • 16日36.45
  • 17日36.65
  • 18日36.67
  • 19日36.63
  • 20日36.70
  • 21日36.50
  • 22日36.49
  • 23日36.50
  • 24日36.65
  • 25日36.60
  • 26日36.46
  • 27日36.76
  • 28日36.46
  • 29日36.44
  • 30日36.32
  • 31日36.58
  • 32日36.60
  • 33日36.58
  • 34日36.54
  • 35日36.61
  • 36日36.58
  • 37日36.56
  • 38日36.60
  • 39日36.61
  • 40日36.58
  • 41日36.70
  • 42日36.74
  • 43日36.51
  • 44日36.61

\ Pic Up /