

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
口コミで見て、妊娠につながりそうなサプリ(葉酸やマカ・亜鉛)を摂取したり、タンポポ茶を飲み始めた周期に妊娠できました。
20代前半の時に、多嚢胞性卵巣症候群と診断されたこともあり、排卵出来ているか不安で基礎体温をつけていました。周期が不順(28〜39日)なこともあり、今回妊娠出来なかったら病院へ行こうと思っていました。
いつもより高温期の体温が高く、身体がだるくて、眠気がありました。
なぜか食欲もあり、体重が2kgも増えてしまいました。あと、頻尿になった気がします。
5w3d辺りから、吐き気と軽いめまいがあり、つわりが始まりました。現在は、食べても食べなくても気持ちが悪いです。
サプリとタンポポ茶を飲み始めた。夫と一緒に、自転車で10kmサイクリングしたり、バトミントンしたりしました。
私もですが、妊娠できるまで不安だったり、焦ってしまったりしてしまいますが、気持ちに余裕を持って、ゆったりした気持ちでストレスフリーな生活を心掛けるといいかもしれません。
イライラして夫に当たることもありましたが、それも夫の役割と思って適当に当たってました(笑)。皆さんにもベビーがきっとやってくると信じています。
月経の周期38日間(6/15〜7/23)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明







