年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
初めの10ヶ月は原因不明不妊とのことで、タイミング・ホルモン補充で様子を見る。
3件目の転院先で、抗ミュラー管ホルモンの低下を指摘される(40代半ばの卵子数)。残りの卵子数が少ないとのことで、人工受精と体外受精に進む予定を組む。
1・・・3ヶ月間不妊検査。転院。
2・・・7ヶ月間タイミング療法。転院。
3・・・3ヶ月間(4周期)人工受精。
4・・・4ヶ月間(2周期)体外授精。
体外授精詳細・・・ロング法にて採卵11個。体外受精にて胚盤胞3個。1周期目の新鮮胚移植×。2周期目の凍結胚移植○(ホルモン補充)。
左腹部の引きつるような痛み(3ヶ月の今でも続いていますが・・・)。それ以外は特別感じたものはありませんでした。
妊娠する前の周期まで漢方(ウンケイトウ)を漢方専門薬局で調合して頂いた・・・9ヶ月間。
ルイボスティー・・・途中途切れつつ半年間。
葉酸・・・途切れつつ半年間。
睡眠をしっかりとる。
整骨院にてお灸・・・妊娠する周期にのみ。
いろんな人にいろんなことばをかけてもらいました。きっとみんな自分を元気づけたり、慰めようとしてくれたのだと思います。でも素直に受け取れないことがたくさんたくさんありました。
その中で、たまたま読んだ本に自分の中に響いたことばがひとつだけありました。「私だけが私の人生を変えられる。他の誰にもそれはできない」。
自分のこの人生をどうするかは、自分で決めるしかないんだと思った時、よしがんばろうと思えました(波はあるんですけどね汗)。みなさんの人生が自分らしく素敵なものとなりますように。
子どもを授かるということが、こんなに大変だとは思ってもみませんでした。治療しても、「必ず授かる」という保障はない・・・その先の見えないことに対する不安が常にありました。
周りの人の目や言葉に過敏になり、落ち込むことも多く、主人にもいろいろと心配をかけました(今もですが汗)。でも何とか前向きにいたいというとき、このE妊娠のサイトで、妊娠された皆さんのお話を読むようにしていました。
たくさんの方々が、それぞれの状況の中でいろんな思いを抱えながら、頑張られていることを知ることで、自分も日々しっかり歩んで行こうと思えました。まだ安定期までも遠いですが、がんばっていきたいと思います。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明