年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
クロミッド5日間、人工授精、HCGゴナトロピン注射。
半年独自に努力しましたが、年齢もあり不安になって不妊治療専門の産婦人科へ。
2〜3ヶ月タイミングを見てもらって、黄体ホルモン補充の薬をもらうようになり、排卵誘発剤をもらうようになり。その間、去年10月通気検査(問題なし)。
今年6月造影検査(右が詰まっていたのが通った)。そして人工授精2回目で妊娠になりました。
生理予定日3日前辺り、寝不足でもないのに異常な眠気と白いヨーグルト状のおりもの。
生理予定日、トイレに座ると無感覚に水っぽいおりものがたらーっとたれて驚いた。
生理予定日+1日、胸のハリがはんぱなく、痛い。クリーム色のおりものの中に茶色の2、3ミリのもの。生理前の茶おりでたまにあるタイプのおりものなので「またか〜」とがっかり・・・だったのに、その日に陽性。
冷え性なのでひたすら冷やさないように、あたためるように頑張りました。
大好きなカフェオレは、体をあたためるらしい黒糖としょうがを入れて飲みました。
お風呂はできるだけ半身浴でぬるめのお湯にゆっくり入るようにして、暑くても腹巻とレッグウォーマーを欠かさず身に着け、この周期から私はざくろ酢を飲み、夫婦でマカのサプリを始めたところでした。
こちらに体温を付けて生理予定日前は毎月毎月、基礎体温表検索でその月の自分と似たグラフや症状を見つけては期待したり、へこたれたり、本当に一喜一憂の日々でした。
同じような気持ちで検索してる方のおなかにも、赤さんが来ますように。
毎月毎月「今度こそか!?」と思うようなさまざまな想像妊娠(?)を味わいました。
においが気になったり、頭痛がしたり、気持ち悪くなったり、胸の色が変わったような気になったり、おなかの痛みも本当にいろいろ。
おりものも妊娠を意識し出してからは数日前から地味な茶色が混じったり、全体的にピンク色がかったり、透明の中にほんの一筋の鮮血が混じったり(妊娠を意識するまでは気付かなかっただけかもしれないけれど)。
でも、実際に妊娠した月の症状もそれらと区別が付きませんでした。
月経の周期35日間(8/6〜9/9)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず