年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
・タイミング法。
・子宮卵管造影。
・人工授精4回。
・体外受精(凍結胚移植)1回。
初めての採卵で19個とれた(生き残ったのは分割胚1個と胚盤胞2個)。
OHSSになり、3個全部凍結。
胚盤胞の1個を移植(アシスティッドハッチング有り)。
移植後から子宮のチクチクした痛みあり(通常生理前もある痛み)。
28、29日目に腰痛、尻痛、足痛あり。
その後強い痛みはないが、子宮の重みあり。
胸は全く張っていません。乳首痛もなし(通常生理3日前から張り出します)。
・葉酸摂取、ビタミンE摂取(アーモンド等)。
・ルイボスティーを飲む。
・夏でも体を温める(半身浴、腹巻き、モコモコ靴下)。
・運動。
・移植後は外界との交信を絶って、ひたすら家でゴロゴロ(ノンストレス)。
辛かった分だけ、陽性反応の喜びは人一倍です!!私は病院で嬉し泣きしました。
辛い時は、いつも妄想の世界に逃げていました(赤ちゃんと共に散歩するイメージ等)。
腹巻きのカイロポケットに「子授御守」を入れていました。
先祖のお墓参りも行きました。
最後は神頼み&仏頼みです。
月経の周期28日間(8/3~8/30)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表