e-妊娠top 妊娠できたよ むちんさん

妊娠できたよ2011 むちんさん

基礎体温グラフ
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

顔
  • 名前むちん
  • 年齢31
  • 結婚4
  • 妊活8ヶ月(2人目)
  • 陽性未実施。
  • 胎嚢41日目。
  • 胎芽まだ。
  • 心拍まだ。
  • 治療1周期目。
  • 原因生理不順。
  • 報告11/9/13

治療方法

1人目の時の検査データ(フーナーテストや排卵日)が残っていたので、今回はクロミッド服用(1錠)のみ。

妊娠までの過程

今年に入ってから子作り開始したが、生理不順で2ヶ月に1度しかチャンスがないし、基礎体温もバラバラで排卵しているかも不明の為、1人目の時に通っていたクリニックへ再訪。

前回、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)だったが、今回の血液検査の結果は、なぜか正常(1度出産すると妊娠率が高くなることもあるそうです)。

その結果が出る前にクロミッドを飲みきってしまったので、双胎の確立が上がるのではないかと覚悟しました。

前回は2錠服用で20日目の排卵だったので、今回は18日目に1回目の排卵検査薬を試したら、いきなりクッキリと陽性で、焦って仲良ししました(汗)。

24日目の卵胞ホルモン量の血液検査で「22」。10以上だと妊娠可能性ありだそうで、嬉しかったです。41日目に病院でモニター。単体の胎のうを確認できました。

妊娠の症状

特になし。

気をつけたこと

自分自身にプレッシャーをかけないこと。

メッセージ

ストレスでガチガチにならないよう、「子作りについて考えない日」を作ってリラックスしてください。

私も1人目の時、病院不審(転院前)と自信喪失で、焦りや暗い気持ちになり、苦しかった時期がありました。転院後、信頼できる先生に出会え、気持ちも楽になりました。

今通っている病院に不満がある方は、転院もひとつの選択枝かと思います。

その他ご自由に

不思議な縁ですが、1人目の時は、初めて育てたハーブが芽を出して、小さな芽に「かわいい〜」なんて言っていると妊娠がわかりました。

で、今回は、台所に置いて使うのを忘れていたサツマイモから芽が出て葉っぱが複数ついていて、なんだか縁かつぎかも・・・と思っていたところ、今回も妊娠していました。植物さまさまです。

基礎体温

基礎体温グラフ

基礎体温データ

月経の周期31日間(8/3〜9/2)

  • 平均の体温36.87度
  • 低温期平均36.75度
  • 高温期平均37.08度
  • 高低温の差0.33度

低温期

  • 01日36.65
  • 03日36.67
  • 05日36.60
  • 07日36.75
  • 09日36.80
  • 11日36.75
  • 13日36.73
  • 14日36.74
  • 15日36.80
  • 16日36.62
  • 17日36.65
  • 18日36.52

高温期

  • 19日36.82
  • 20日36.88
  • 21日36.91
  • 22日36.92
  • 24日37.01
  • 26日37.09
  • 28日37.02
  • 30日37.15
  • 32日37.13
  • 34日37.04
  • 36日36.98
  • 38日37.03
  • 40日37.10
  • 41日37.17
  • 42日37.08

\ Pic Up /