年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
クロミッド周期4回(タイミング)内膜が薄くなってやめる。
クロミッド+HMG・HCG周期(タイミング)。
人工授精(HMG・HCG)5回くらい。
体外受精(アンタゴ)。
顕微授精3回(ロング1回・アンタゴ2回)。
鍼・整体。
長年服用していたピルをやめればすぐ妊娠できると思っていましたが、一向に排卵が復活しないので焦って治療をはじめました。
自然排卵するときもありましたが周期がバラバラで結局治療に戻りました。旦那さんの精子の量も少なくて、ちゃんと子宮まで届いてないんじゃないかな?と思い、タイミングから人工授精へステップアップしましたが一向に授からず。
排卵の時間帯と人工授精の時間帯が合っていないような気がしました。ダメ元で4回目の顕微授精をし、OHHSのため凍結胚盤胞1個(6日目胚盤胞)を移植し妊娠しました。
ただ、整体や鍼に通ったりして時間がたつごとにどんどん体がピル服用前の状態に戻っていくのを感じました。
移植後2日目の夜と5日目の夜に一瞬チクッとした痛みがあり、もしかして着床痛!?と思いました。
生理予定日から数日は子宮がチクチクしたり足の付け根が引っ張られるような痛みがあったり、なんとなくお腹に違和感がありました。
ピルを飲む7年前に1度妊娠したときの症状と全く同じだったので、妊娠してる!と思いました。5週目くらいにはそういった症状がなくなりました。移植日からの胸の張りは10週目の今も続いています。
カフェインを取り過ぎない。
栄養面に気をつけ葉酸やビタミンのサプリを取る。
血行を良くするように整体や鍼に通ったりストレッチをする。
旦那さんと仲良くけんかをしない生活を心がける。
睡眠をしっかりとる。
「若いのに卵の質が悪い」と医師から言われていました。自然排卵のタイミングもわからないし、HCGを打っても排卵が遅いし、体外・顕微授精は全然受精卵が育たないしで友人は妊娠ラッシュなのにこのままずっと妊娠できなかったら・・・とかなり落ち込む日々でした。
顕微を繰り返して初めて1つだけ胚盤胞ができそれで妊娠しました。グレードは普通、6日目の胚盤胞だったのであまり期待していなかったのですが本当にうれしいです!
今でも妊娠しているのが信じられないくらいです、こんな私でも妊娠できたので必ず皆さんのところにも赤ちゃんはやってきます!!
旦那さんが協力的だったことが救いでした。私が落ち込まないように気分転換に旅行に連れて行ってくれたり、そんなに焦らなくてもいいよ、と言ってくれていました。
妊娠のことを考えすぎないほうがいい、と言われますが私は全然無理で常に考えていました。それでもあるとき妊娠するもので、妊娠とは本当に奇跡だなと思います。
いつもこのサイトには励まされていて、私もいつか絶対ここに投稿しようと思っていました。皆さんも妊娠する奇跡は必ず来ると思って頑張ってください!!
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響