年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
タイミング。
結婚して2年経った頃から子供が欲しいと思い始めたのですが、周りは妊娠・出産ラッシュであるにもかかわらず、自分はなかなか妊娠することができず、産婦人科を受診することに。
血液検査や卵管造影検査、精子の検査などをしても特に異常は見つからず、しばらくは排卵のタイミングを診てもらいながらの子作りを続けていました。
しかし、8ヶ月が過ぎた頃から毎月毎月妊娠していない事実にがっかりするばかりの月日が嫌になり、産婦人科への通院をやめ、いろいろ飲んでいたサプリメントもやめ、とにかく気楽に過ごすように心がけ(といっても妊娠していないとがっかりしていたが・・・)ました。
そして、引越しをすることになり引越しをした次の月に妊娠したことが分かりました。
生理予定日の1週間前くらいから寝汗をかなりかくようになりました。
生理予定日ころには食欲旺盛になり、それとともに胃痛がしました。
下半身が冷えないように腹巻,もこもこ靴下はずっと履いていました。
一体いつになったら私は妊娠できるんだろう・・・?そもそも妊娠自体できるんだろうか・・・?と悩む日々を私は2年過ごしました。
もっと長い間悩み続けている方もいらっしゃるかと思います。なぜ妊娠しないのかは分かりません。
私も今までなぜ妊娠できなかったのか分かりませんが、人間として何か至らないところがあるから妊娠しないのでは決してない!ママとしての準備はできてないかもしれないけれど、それは誰もがそうです。
なかなか妊娠できない悔しさ、悲しみを長い間乗り越えてきた人しか持つことの出来ない何かを得ているはずです。いつか母になった時は、誰よりもいい母親になるはずと信じています。
e−妊娠のサイトには本当にお世話になりました。「妊娠できたよ」のページでは、私もいつか報告したい!と思いながら、皆さんの妊娠菌を集めていました。
やっと報告することができ本当にうれしく思います。自分のお腹に子供を授かるというのは、ホントに神秘的で、言葉では言い表せない程の喜びですね。奇跡的なことです。私の報告が少しでも皆さんのお役に立てますように。
月経の周期31日間(2/27〜3/29)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと