←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
昨年6月より自己流タイミングで子作り開始しました。はじめの3ヶ月くらいは基礎体温もつけず勘だけでタイミングをはかったため、まったくできませんでした。
それから2ヶ月間は排卵検査薬を使いタイミングを計りましたがそれでもできず。できた月は基礎体温を付け出した月で、タイミングをはかるのも自信がなかったので排卵日と思われる日の前後5日、計10日間ほどの間、2日置きに仲良しをし、つねに体内に精子がいる状態をつくりました。
・車酔いをするようになった。
・生クリームを食べたくなくなった。
・腹巻、靴下は二重履きで冷えないようにした。
・寝る前にHOT豆乳を飲んだ。
・基礎体温をつけた。
・排卵日と思われる日の前後5日計10日間ほどの間、2日置きに仲良し。
まだ心拍は確認ができていませんが・・・腹巻、靴下二重履きと基礎体温をつけだした月に妊娠しました。やはり冷えは妊娠を希望する人には大敵なんだなと実感しました。
まじめにコツコツがんばればきっと赤ちゃんきてくれると信じてます!
月経の周期31日間(1/4~2/3)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表