←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
基本は排卵日となかよしのタイミングを教えてもらってました。
最初の病院では、ルトラール(黄体ホルモン)でした。不妊治療専門の病院にかえてからは、シクロフェニール(排卵誘発剤)とHCG注射。
不妊治療専門の病院にかえる前に、主人の精液検査等は受けていて問題はなかったので、私の検査を再度しました。
採血。
ホルモン検査。
排卵チェック。
卵管造影検査。
仲良し後試験等。
私の卵管通りの悪さが先生はひっかかっていたようです。検査後、排卵誘発剤とHCG注射を初めて3周期目でばっちりタイミングがあったようです。
夜中に目が覚める。胃がはる。
何度か期待を膨らみしすぎた後に生理になってしまった時のショックが大きかったので、過度な期待をしないよう気にしないようにしてましたが、上記の症状がでたので検査薬を使ってみました。
・たばこを減らす。
・冷え性なのでしょうがをとったり体を冷やさないようにする。
・定期的な運動。
・病院にいきやすいように仕事を変えました。
子供は欲しくなればできると最初は思っていました。そしてそうではないとわかってから、治療もあるということをしりましたが、病院=お金がかかるとなんだかただ自分には関係ないような気がしていました。
ただ年齢的にも、妊娠できずにただ悩み自分ではどうにもならないと行った最初の産科で人気の病院は通院しならが不安一杯でした。
先生は毎回変わるし、自分の検査がイマイチわからず、12回目くらいにいった時に初めてそこの院長先生にあたり不安な気持ちを伝えたところ指示もないのに来院回数が少なすぎるとしかられてしまい、不安な気持ちがいっぱいだったところで大泣きしてしまいた。
まずは自分の体を知るというところで検査に気軽に行ってみてもいいんではないかと思います。そして信頼できる病院をみつけることも大切だと思います。
今の病院にかえて自分のやっていること方向性を専門の先生ということもあってか確認しながら進んでいくのがわかりやすく安心できてよかったです。その家庭でできるところまでご主人とそして自分の心と相談しながらやってみてくださいね。
子宮卵管造影検査で片方の卵管がつまっており、限界ぎりぎり辞めて欲しいとお願いした寸前で流れたようですが、あまりの痛み貧血をおこしました。病院で1時間以上横にならせてもらっていました。今まで生きてきてうけた1番の痛みでした。
HCG(筋肉注射)は痛いと聞いていたのですが私にはなんてことはありませんでした。このサイトをみて何度も勇気つけられました。私も気持ちでがんばらなくちゃと!!!
子供は欲しかったけど授からない私は、不妊治療をしていることを主人以外の誰にも言ってませんでした。「なんで子供いないの?」的な問いは本当に傷つきました。
とにかく1度病院へ。私は基礎体温から自己診断からした排卵日もすべて間違っていました。何かきっかけになるはずなので・・・。
検査薬は33日目。薄いですが自分自身で初めてみた真ん中のブルー線に大感激でした。
月経の周期28日間(12/22〜1/18)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています