←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
なかなか授からず、毎月のリセットの度、鬱になっていました。先月生理がきてしまったのをキッカケに、マカを飲みはじめました。「妊娠」を気にしすぎないために基礎体温をつけるのをやめて、趣味を見つけて没頭していました。
すると・・なかなか生理がこないので検査薬を使ってみたところなんと陽性反応。検査薬を使ってから10秒で結果が出てびっくりでした。今までは判定窓が真っ白な検査薬しか見たこと無かったので、非現実に思えてあたふた!でも・・+が表示されていて本当にうれしくてうれしくて、泣いて喜びました。
検査薬で陽性反応出たころ(5週目あたり)
・胸の張り(そこまで張ってはいませんでした)。
・下腹部の違和感。
生理前とあまり変わらなかったので、妊娠していないと思っていました。
2週間後
・引き続き胸の張り、下腹部の違和感。
・吐き気。
・貧血。
・眠気、体のだるさ。
・食欲が無くなりました。
・足の付け根がきしむ。
妊娠発覚1ヶ月前から、マカを飲み始めました。旦那は(効果あるのか分からないけど)乳酸菌を取っていました。
リセットのたび、辛いお気持ちよく分かります。私自身も、毎月生理予定日付近になるとネットや本で妊娠や症状についてたくさん調べて、「妊娠したかも?! 」と毎度期待し、生理がきていつもどん底に落とされたかのように悲しんでいました。(検査薬の蒸発線にだまされたことも・・)
妊娠して気づいたことは、あまり妊娠を意識せずに過ごすことが何より1番だと思いました。生理がくるたびに「自由にできる期間が1ヶ月増えた!」ってぐらいの気持ちで待っていることで、いずれ赤ちゃんがママを選んで絶対きてくれます。
今だからこそできることを、いっぱい堪能してください。趣味を見つけて没頭するのも、リセットのときの落ち込み具合がやわらぎます。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら