←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
高温期10日ごろから風邪をひいたようなダルさ眠さ。
いつもより体温が高かったです。
食生活をかなり気を付けました。玄米菜食でお菓子や甘い物を口にしませんでした。健康第一で旬のものをバランスよく食べました。
あと、1分間骨盤ダイエットをして妊娠できた人の話を聞いて、早速本を買いにいき実践しました。するとグラフがキレイになり遂に妊娠にいたりました。
ワタシの母もなかなか妊娠できませんでした。ワタシは母に 「やっとできた待望の子で妊娠の為に沢山努力したよ。」といわれていました。
小さい頃から自分のために頑張ってくれた母に感謝していました。努力は未来の赤ちゃんに伝わります、頑張ってください。
ワタシは4年かかりました。たった4年かと思われるかもしれませんが、4年の間に初期の流産をして、脳梗塞にもなり子作りすらできない時期もありました。
(ワタシはすごく健康でやや痩せ型でお酒タバコはキライで低血圧です)本当にゴールがみえなくてツライ日々でした。でも諦めず努力してよかったです。
月経の周期30日間(7/29〜8/27)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています