←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
3ヶ月間クロミッド+排卵を促す注射を行い、タイミングを取っていましたが、授からず。先生に「内膜が薄くなる可能性があるから少しクロミッドをお休みしよう」と言われ、タイミングのみ取っていました。
14日目、子宮を見て卵胞検査をしても12ミリでした。16日目、再び卵胞検査をしても同じで、成長していませんでした。さらに、「水っぽいのが見えるけど、多分排卵してるとは言えないな・・・」と言われましたが、一応可能性を信じ仲良しをしました。
本当に諦めていましたが、旦那さんが「可能性はゼロじゃない!」と言ってくれたので・・・。クロミッドを服用してからは30日きっちりで生理が来たのですが、今回は排卵もうやむやなので予定日がまったく読めず。
ところが30日目の夜中に子宮がチクチクして目が覚めました。そしてその日から体温が37℃台に突入。どうせダメだろうけど白黒ハッキリさせたいと思い、35日目にチェックワンファストで検査したところ、見事陽性でした。
子宮辺りがチクチクする。生理前と痛さは似ているけど、もっと足に近い方でチクチクを感じる。やはり高温なので体が芯から熱い。その他の症状は今の所無いので、本当に妊娠しているのか心配。
特にありません。色々やりすぎちゃうと、リセット時が本当に辛いので通常の生活を送っていました。暑い時期なので飲み物、アイスも普通に食べてました。
何をやっても授かる時は授かるという事は、可能性は本当に誰にでもあるという事を信じてほしいと思います。こんなガタガタなグラフの私でも、自然に授かる事が出来ました。
あまり頭に情報をがちがちに詰め込まず、好きなものを食べ、家族仲良く過ごす事が私には決め手だったかと思います。
月経の周期34日間(6/23~7/26)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと