年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
毎月生理の遅れはほとんどがなく、また周期31日に基礎体温が37℃を超えたので「これはもしかして?」と思いました。その前日から異常な喉の渇きがありました。検査薬陽性反応から現在1週間。胸が痛いです。
普段、肉料理が多いのですが、この1ヶ月は魚を中心とした食生活にしました。
約1年、毎回リセットする度に泣いていました。主人がもっと協力的だったら・・・と思い、何度も話ましたが、結局、検査等の協力を得られず、諦めようかと何度も思いました。しかし、まだ何か出来るのでは?と思い、いろいろ調べました。
私に原因がない事がわかり、主人に何か原因があるのではないかと思い、健康の為と言って亜鉛サプリを飲ませ2ヶ月で妊娠しました。何事も諦めてはダメです。希望を持ってください。
検査薬で陽性になったのが嬉しくて、すぐ病院に行きましたが、早過ぎて何も確認できませんでした。
次回検診までまだ1週間ありますが、こちらのHPの「妊娠できたよ!」にも早くお知らせしたくて、胎のうや胎芽も確認されていないのにクリックしてしまいました。今現在も高温期が続いているので、間違いないと思います。
月経の周期28日間(8/9~9/5)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと