e-妊娠top 妊娠できたよ まどりんさん

妊娠できたよ2009 まどりんさん

こうのとり
妊娠できたよ!
妊娠できたよ!

年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...

顔
  • 名前まどりん
  • 年齢34
  • 結婚2年1ヶ月
  • ベビ待ち 1年1ヶ月
  • 治療1年

治療方法

2008年6月から、婦人科でのタイミング指導。毎月病院で子宮内膜の厚さと卵の大きさを測ってもらっていました。「3日後ぐらいが確立が高いですよ」というようなアドバイスをもらって、主人と頑張っていました。

それでもなかなか授かる気配はなく、2009年4月、できるだけ早い段階で卵管造影検査を受けるように勧められ、5月に早速受けました。結果は異常なし。

その後は妊娠率アップということで期待したのですが、すぐには妊娠の気配はなく、そろそろ次のステップで排卵誘発剤を使ってみましょうと実際に薬を受け取ってきていました。そんな矢先の妊娠発覚でした。(卵管造影検査後4周期目)

妊娠までの過程

期待するほど生理がきてしまった時の失望がとっても大きかったです。芸能人なんかはすぐ出来ちゃった結婚をしているのになぜ私はできにくいのかと悩みました。

うまくいかない時は本当に悪い方向に考えてしまいがちなので、実際私も人工授精や体外受精についても色々調べたりしました。

卵管造影検査をして、私の場合高温期がちょっと短い傾向にあったので、黄体ホルモンを補充する薬を何周期か飲みました。が妊娠した月に限って、特に高温期がはっきりしなかったこともあり、薬を飲みそびれてしまいました。

また高温期も特別高温ではなかったので、期待もしていませんでした。今までにはもっとタイミングもばっちりで、高温もはっきりして、微熱が続いたような月もあってダメだったこともあったので、なかなか思い通りの状況でなくても、成就するときは成就するんだなと思いました。

妊娠の症状

・高温期は続いた。(ただ基礎体温表を見ても排卵がいつか特定ができないぐらい、高温期への移行がわかりにくかった)

・いつでも生理がきそうな感じではあった。
他には特に症状はなし。

気をつけたこと

身体を冷やさないように温かいものを飲むようにしていた。
カフェイン量を減らすために紅茶をやめ、ルイボスティを飲んでいた。

妊娠前からとった方がよいという情報だったので、妊娠3ヶ月ぐらい前から鉄分と葉酸のサプリを取り始めた。

具合が悪くても市販の薬は絶対に飲まなかった。(いつも妊娠しているかもと思っていたので)

メッセージ

妊娠したいと思っている時は、本当にいつまで待てばいいのか先が見えず不安だと思います。ちょうど私が妊娠した月は、私がこれまでの社会人人生最大といえるぐらい、会社でのストレスの多い月でした。正直こんな精神状態で妊娠できるはずもないし、期待もしていませんでした。

逆に妊娠以外のことに気がそれていたことが良かったのかもしれません。今はこんな環境下、このタイミングで私に赤ちゃんを授けてくれたことを、非常に運命的に感じていますし、これからもたくましく育ってくれることを信じています。

赤ちゃんを授かったこともあり、このストレスな会社は10月一杯で退社することにしました。赤ちゃんが「もうそろそろ辞めてもいいよ」と諭してくれたのかなぁと思ったりもしています。

とにかく赤ちゃんは、排卵日ぴったりに関係を持つとか、高温期が安定しているとか、大人の事情関係なしだと思います。決して思い通りにコントロールできないところが神秘的であるし、必ずつらい時期も見ているのだと信じています。

その他ご自由に

今10週目に入りました。つわりは、5週目のときは全くなかったのに、6週目に入ったとたん始まりました。10週目、吐かないものの嫌なげっぷが出たり、疲れやすかったり、せっかくの妊娠にも気が滅入りがちです。

今は早くつわりの時期が終わるのを待つばかりです。そして妊娠を望む方々へ、少子化が叫ばれていますが、出産できる環境は十分には整っていない実感です。

私は52日目にたいのう・心拍が確認できましたが、出産を考えていた病院は分娩数を制限していて、予約にあまり余裕がなく慌てました。妊娠が分かった時点で既に2ヶ月なので、妊娠したらどの病院で出産をしたいのかは早めに考えておくことをお勧めします。

妊娠していないうちからあまり現実味がないかもしれないのですが、実際妊娠がわかってから探していると間に合わない場合もあるかもしれません。妊娠を望む皆さんが、できるだけ早く赤ちゃんを授かり、そして自分の望む出産環境での出産ができますように、心より願っております。


\ Pic Up /