年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
基礎体温。
タイミング療法。
5月に、総合病院へ相談に行き、まずはタイミングを見てみようと言われました。ところが、その月は無排卵という事が判り、翌月へ・・・。生理周期も28~38日とかなりバラバラで、期待する事もしばしば・・・
6月に再度病院に行くも、生理後10日経過しているのにもかかわらず、卵ちゃんは10ミリ・・・。2~3日後に受診するも変化なく、今月は諦めましょうと。
7月になり、ちょっと疲れてしまい、病院を勝手にお休みしました。総合病院だったこともあり、妊婦さんを見るのはとても辛かったので。基礎体温も勝手にお休み。主人との仲良しも気まぐれに。
そして、8月のお盆明け。
念願の陽性反応が出ました!
とにかく眠たいのと、気持ち悪いのがありました。
あと、無性に乳首がかゆかったです。
歯磨きがいっぱいしたくなり、歯磨きばかりしてます。(口の中が気持ち悪い)
あと、マックのポテトを無性に食べたくなり、マックのポテトや揚げ物ばっかり食べてます。
体を冷やさないようにする。(腹巻・スパッツ・靴下)
あとは、コウノトリグッズをいっぱい集めました・・。
望みを捨てなければ必ず赤ちゃんはやってくると信じています!
私は希望して、1年1ヶ月で念願の赤ちゃんがやってきてくれました。
仕事を始めて、他に気が行ったのがよかったのかもしれません。
妊娠を意識しすぎて義務的になってしまうとダメみたいです。
妊娠した喜びも束の間、私の場合は不安だらけです。8月18日にチェックワンにて妊娠を確認したものの、1分以内の判定ではなく、後々線が出てきました。その後、毎日のように検査薬をし、1分以内の判定が出たのは19日でした。
21日の金曜日には仕事途中で抜け、産婦人科に行ってみるも超音波で確認しても何も映らず・・・。とてもショックで何も手につきませんでした。
翌日22日に地元の産婦人科に行くが、まだ何も見えず、「子宮外妊娠の可能性があります。」と告げられ、1週間後の診察だったが、その1週間が地獄のように長かったです。
1週間後まで待てず28日に再度受診。11.5mmの胎嚢を確認。でも、まだ赤ちゃんが見えず、おめでとうございます。と言ってもらえない。31日月曜日に総合病院に行くも、不安を煽られるだけ。(検査薬が出た時期を考えると遅いと。)胎嚢のみの確認。
9月に入り、4日。再度受診の際、赤ちゃん(まだとってもちっちゃい)と動いている心臓確認。ほっと一安心でしたが、次回2週間後に心拍確認と言われ、疑問を感じる。
そして、7日再度総合病院。赤ちゃんの姿確認でき、先生に初めて「赤ちゃん元気です!おめでとう!」と言って頂けました。
成長は個人差があるのですが、私はすごく不安な毎日を過ごしました。きっと不安はいつになっても尽きないのだと思いますが、授かった命、大切に育てていきたいと思います。
-
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」