e-妊娠top 妊娠できたよ ゆみんこさん

妊娠できたよ2009 ゆみんこさん

基礎体温グラフ
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

顔
  • 名前ゆみんこ
  • 年齢26
  • 結婚1年3ヶ月
  • ベビ待ち5ヶ月
  • 治療-

妊娠までの過程

結婚してすぐから基礎体温をつけ始めました。ただ、旦那にはすぐは子供は作らないと宣言され、悔しい思いをした日もあります。

いろいろ話し合いをし、今年に入りベビ待ち開始。

もともと生理周期がばらばらだったり、高温期なのに体温が何日も下がったり、不安はいっぱいありましたが、5ヶ月かけて、やっと妊娠の陽性反応に辿り着くことができました。

妊娠の症状

最初は立ちくらみが酷くなったり、体がだるく眠い日が続きました。

つわりの症状が出たのは、6週に入った辺りからです。食欲が落ち、胃のムカムカがあったのですが、9週に入る頃には落ち着いてきました。

便秘には、妊娠が分かってからずっと悩まされています。

気をつけたこと

体を冷やさないことに気をつけました。
あと、規則正しい生活を送ること。

メッセージ

ベビ待ちをしている間は、今までで1番自分の体と向き合っていたと思います。体温の変化だったり体調の変化だったり、それが不安材料にならないようにしてください。(私自身がそうでした。)

悔しい思いもすることがあると思いますが、楽しくベビ待ちすることが1番の近道だと思います。ご主人やパートナーといろんな話をして、ベビちゃんを迎えてあげてください。

その他ご自由に

妊娠がわかってすぐの頃、「最近いいことあった?雰囲気がすごく柔らかくなって、子供でもできた?」とお声をかけていただきました。

私自身がものすごくびっくりしたのですが、妊娠すると雰囲気まで変わるものなのですかね。

妊娠検査薬の陽性写真

妊娠検査薬の陽性

33日目にチェックワンファーストで確認したものです。
1分後くらいにはくっきり線がでてきて、どんどん濃くはっきりしていきました。

基礎体温

基礎体温グラフ

基礎体温データ

  • 月経サイクル31日間(4/15~5/15)
  • 平均体温36.43度
  • 低温期の平均36.20度
  • 高温期の平均36.61度
  • 高低温の差0.41度

\ Pic Up /