年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
・血液検査。
・精液検査。
・卵管造影検査。
・タイミング法。
結婚まで遠距離でした。
結婚を期に、止めていた基礎体温を再開しました。
再開したその月に、今まできれいな2層に分かれていた体温が初めて高温期にならずに生理が。初めてのことで不安になり、すぐ受診しました。
最初の病院では、その月はたまたま無排卵だったのだろうと言われました。
「まだ若いから、そんなに焦らなくても」と、言われました。
ですが、とりあえずタイミングをみて欲しいと伝え、基礎体温を測りつつタイミングを見てもらうことに。しかし、タイミングをみるのは排卵予想日の数日前1度きり。
排卵したかどうかの確認などしてもらえず、本格的な検査もしないままそのまま数ヶ月が過ぎた頃。なかなか妊娠しないからということで、「1度飲んでみて。」と、いきなり排卵誘発剤を処方されました。
私は詳しい検査もしないまま薬を飲むことに抵抗を感じたのと、市立病院で午後診がないこと、先生が早口で聞きたいことも聞けない状況に納得できず、転院を決意。
その後、個人病院に転院。2周期ほど検査も薬もなく様子を見ましたが妊娠することはなく、詳しい検査をすることに。検査結果は夫婦共に特に異常はなし。
質のいい卵ちゃんを育てるために薬を飲み、排卵後は着床しやすくするためにHCG注射をすることに。
それでもなかなか授かることはなく、焦る毎日でした。
気分転換にと、旅行を計画したところ待望の妊娠に至りました。
今回だめでも、旅行で楽しめると少し気持ちを楽に過ごせていたのが良かったのかもしれません。
・排卵日と思われる数日後に激しいめまいと、嘔吐がありました。
妊娠に関係しているかは分かりませんが・・・。
症状について、気にして過ごしていた方だと思っていましたが、今思い返すと特にこれといった症状はありませんでした。
・家にいる時はなるべく厚手の靴下をはき、腹巻をしていました。
仕事をするときは腹巻はしていませんでした。
暑がりなので大変でしたが頑張りました。
・寒い時期だったので、仕事中は腰とお腹に小さなホッカイロを貼っていました。
・葉酸サプリを飲んでいました。飲み忘れた時もありましたが・・。
あまり神経質にならず飲んでいました。
・もともとグレープフルーツジュースは好きでしたが、意識的に飲んでいました。
妊娠待ちをしている時は、本当に真っ暗なトンネルの中を歩いているような気持ちになります。先が見えない不安。 リラックスすることが大切だってよく言われるけど、言うほど簡単じゃないと思います。
周囲の妊娠報告を聞いて、周囲の何気ない一言に敏感になって。
自分の汚い心に自分を責めることもあるかもしれません。
泣いてばかり過ごす毎日を送るかもしれません。
でも、自分を責めないであげて下さい。こんな自分のところに赤ちゃんは来てくれないんじゃないかって、自信を失くしたりしないで。
あなただけが感じている感情ではないと思います。
私もそうでした。それでもベビちゃんはやってきてくれました。
ベビちゃんを待っているあなたの元にも、きっときっと来てくれると思います。
自分に優しくしてあげてくださいね。
私は届けコウノトリ!に1度目の投稿をした後に、妊娠検査薬でうっすら反応が出ました。その直後、友人から妊娠、結婚の報告が。嬉しく思っていましたが確定ではなかったので友人にも報告を控えていました。
その後、茶色いおりものが続きとうとう生理が。
病院では科学流産だったのではないかとのことでした。沢山泣きました。
なぜ?という思いが頭から離れずに、友人の妊娠、結婚さえも祝福できない状態でした。
その後、気持ちが落ち着いてきた頃にもう1度コウノトリに投稿。
その直後の妊娠発覚でした。
こちらでいつも励まされたり、勇気付けられたり。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
赤ちゃん待ちをされている全ての方が、笑顔になれますように・・・!!
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...