e-妊娠top 妊娠できたよ ごろうさん

妊娠できたよ2009 ごろうさん

ご利益のある桃
妊娠できたよ!
妊娠できたよ!

年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...

顔
  • 名前ごろう
  • 年齢31
  • 結婚3年半
  • ベビ待ち3年半
  • 治療1年半

治療方法

タイミング法半年。AIH6回。
IVF−ET、BT(2段階移殖)1回目にて妊娠。

妊娠までの過程

結婚してすぐに子供がほしいと思いましたが、自己流タイミングではできず。
2年目の結婚記念日が過ぎてから病院へ。

主人も私も色々検査をしたものの原因は見つからず。
原因不明のままAIH6回までしました。

結局1度も陽性反応を見ることもなく、IVFにステップアップをしようと決断したところで、不正出血が止まらなくなり、慌てて病院へ。そこで小さなポリープがいくつか見つかりました。

妊娠に影響はない程度のポリープでしたが、出血を止めるためにも思い切ってソウハ手術にて摘出。3つの小さなポリープと、その周りの不安定な内膜を取り除きました。

その後、1周期休んでからIVFにチャレンジ。
ロング法での誘発で15個採卵。
3日目の8分割の胚と5日目の胚盤胞を移殖。

結果、ひとつだけが着床。
高温期14日目に尿検査にて陽性、20日目に胎嚢確認。
IVFチャレンジ1回目で妊娠できました。

ピックアップ障害だったのか、手術が良かったのか分かりませんが、思い切って早めにチャレンジしてみて良かったです。

妊娠の症状

最初の移殖から9日目に、突然お腹が張って苦しくなった。
卵巣が腫れ初めていたのが原因だと思います。
着床してHCGが分泌しはじめたサインだったのだと思います。

その翌日、主人とランチを外で食べていたら、突然胃が痛くなりました。
この胃痛は結局治ることなくそれから今も続いています。つわりなのかも??

生理予定日を過ぎてからは少し動くと疲れやすいのと、暇があれば寝ています。
卵巣が腫れているのもあり、お腹は5ヶ月の妊婦さんみたいに出ています。

下痢と便秘が交互にくる感じと、食欲はあるのに食べれない状態が続いています。

気をつけたこと

・IVFチャレンジ中も神経質になりすぎないように、なるべく外出をして気分転換。
・アルコールは薬を服用していることもあり、控えていました。

胚移植した日は安静に寝ている人もいるようですが、私は近所の焼肉屋さんへ歩いて行って怖いくらい焼肉を食べました。安静とは程遠い過ごし方をしていましたが、好きなことを思い切りしていたのが良かったのかもしれません。

胎嚢確認後は卵巣の腫れの影響でなるべく安静にと言われているので、先生の指示通り安静にしています。

メッセージ

まさか自分が不妊治療をすることになるとは思いもしなかったし、IVFにまでチャレンジするとは思いもしませんでした。

途中、葛藤も、夫婦喧嘩も沢山しました。
でも、待っていた時間は私たち夫婦にとって必要な時間だった気がします。

自暴自棄になることもありますが、最後は未来を信じるしかないと思います。
信じて頑張ってください。

\ Pic Up /