←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
・基礎体温
・子宮卵管造影
結婚して1年間は2人で新婚生活を楽しみ、1年後に子作り解禁。
その後なかなか妊娠には到らなかった為、不妊専門の病院へ行きました。
基礎体温を付けてタイミングで治療が始まりました。
その3ヶ月後の卵管造営後すぐ妊娠しましたが、妊娠5週で繋留流産しました。
流産の後は出来やすいと言われながらも、1年が経ちました。
クロミッドを処方され半年服用し妊娠出来ず、人工授精に入りました。
3回した後で、後2回人工授精をして無理なら腹腔鏡手術をしましょうと言われました。
ここで、1度治療をお休みしました。
3ヶ月間、基礎体温と排卵検査薬で自分なりにタイミングを取りましたが、無理でした。
治療を再開し、すぐに自分から、もう1度卵管造影をしたいと先生に申し出ました。
10月中頃施術をした時に、左の卵采管が開いていないと指摘されました。
確実に右に排卵する様、来月からクロミッド服用を言われた矢先の妊娠でした。
生理予定日1週間前から生理前の様な鈍痛と腰痛。
もう生理が始まるかなという感じでしたが、基礎体温は37度を超える日が多かったです。
普段は生理前にガクッと36.4度代に下がります。後は特に無かったです。
・高温期は100%のグレープフルーツジュースを飲んだ。
・マカと葉酸サプリとざくろジュースを毎日欠かさずに飲んだ。
・会社には必ずお弁当持参、一切冷凍食品を入れない様にした。
・寝室に、妊娠した従兄弟のお嫁さんから貰ったざくろの絵を飾った。
・冷え性なので暑くても腹と腰にカイロを張り靴下とパンツを2枚履き。
・和歌山県東牟婁郡古座川町の三尾川の光泉寺に子授け銀杏と言うのがあり、主人と私の両親、叔母とお参りに行き、子授け念数を母親に買ってもらい肌身離さず持っていた。
本当になかなか出来ない時は先が見えませんでした。
もう一生妊娠しないかも、と生理が来る度にマイナス思考になっていました。
諦めたら出来るかなと思った時もありました。
でも絶対に諦めることが出来ずにいました。
絶対に妊娠するんだ、大好きな主人の赤ちゃんを授かるんだと思っていました。
絶対に諦めず頑張って下さい。
管理人様へ。
毎日仕事中にでも、こっそり拝見させて頂いておりました。
毎月一喜一憂しましたが、拝見出来て良かったです。
これからも拝見させて頂きますので宜しくお願い致します。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど