←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
夫の検査
血液検査
クラミジア検査
AIHに向けて、セロフェン(1錠/日)、HCG5000
AIH後、HCG5000、デュファストン(3錠/日)
結婚をする前に子宮筋腫が見つかり、核摘出手術を受けました。夫の方も、成人してからおたふく風邪をしていることから、先ずは夫の検査を受けてもらいました。結果は少し運動率が悪いけど大丈夫ということで一安心。そこから本格的な不妊クリニックを受診することに。
初めてのAIHの時は、高温期が安定していたのでかなり期待したのですが残念な結果に。2回目はAIH後に受けた黄体ホルモンの注射(プロゲストン)が身体に合わず高熱は出るわ散々な目に。でも、病院の対応がよかったので乗り切れました。
この時は高温期がとても不安定でした。
そしてAIHは3回までと決めていて、これでだめならステップアップする矢先の妊娠でした。
いつもの周期と体調にそう変化はありませんでしたが、基礎体温のグラフが教科書のように排卵前にぐっと下がって、その時期にAIHだったので、ばっちりなタイミングだったのかな?と思います。高温期も、とても安定していて、いつもより高めでした。
生理予定日の2日前にチェックワンファーストで陽性(はじめはうっすらだったのが、5分後にはくっきりになった)となり、その2日後の生理予定日にクリアブルーでくっきり陽性でした。クリアブルーでは、見る見る陽性反応が出たので妊娠を確信できました。
毎晩夫とビールを飲んでいたのですが、禁酒をしました。
高齢でも、筋腫の手術をしても妊娠できます。
身体は神秘です。
自分を信じてください。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など