e-妊娠top 妊娠できたよ まる・まるさん

妊娠できたよ2008 まる・まるさん

カタバミ
妊娠できたよ!
妊娠できたよ!

年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...

顔
  • 名前まる・まる
  • 年齢34
  • 結婚1年
  • ベビ待ち1年
  • 治療6ヶ月

治療方法

・漢方薬(生薬)・・・8ヶ月間
・卵管造影検査・・・4ヶ月前
・フーナーテスト・・・○
・血液検査(ホルモン系)・・・○
・タイミング指導のみ・・・2周期
・タイミング+プラゲデポー注射+ルトラール服用・・・1周期

妊娠までの過程

ちょっとしたストレスで生理が止まったり、不正出血が時々あり、昔からホルモンバランスが良くないと云われていました。軽度の子宮内膜症・子宮後屈と診断され、酷い生理痛と重度の冷え性に悩まされていました。

基礎体温による自己タイミングを9ヶ月(それに排卵検査薬3ヶ月)、漢方薬の生薬を専門のクリニックで処方をしてもらいながら、産婦人科での検査をしました。

不妊治療を行っている産婦人科に転院し3ヶ月、高温期が11日と短めで途中でガクンと下がることもあったので、タイミング指導3周期目に、プラゲデポー注射を打ち、ルトラールを4日間服用しました。

注射と薬を飲んでいるにも関らず、基礎体温が今までになくガタガタになってしまい落ち込んでいたのですが、妊娠していました。

妊娠の症状

基礎体温がガタガタだったので、今回はダメだろうなと思っていたので、体の変化には気が付きませんでした。生理予定日に体温が高かったので"チェックワンファスト"を試したところ、陽性でした。生理予定日以降は高温をキープしていました。

気をつけたこと

生理痛や冷えがひどかったので、漢方薬を飲んでいました(生理痛はなくなりました)。
有酸素運動のやりすぎで体重・体脂肪が少なめだったので、女性ホルモンの分泌が良くないのかと思い、筋トレと牛乳で3kg体重を増やしました。

仲良しの後は腰を高くして、10分位じっとしていました。

メッセージ

今、頑張っていることはきっと未来に続いていると思います。 頑張り過ぎには気をつけて、ご自身をいたわり、甘やかせてあげてくださいね。

その他ご自由に

いつもこちらのサイトを楽しみにしていて、皆さんの投稿を参考にさせて頂いていました。
ありがとうございます。

基礎体温のグラフ

基礎体温のグラフ

※黒色−妊娠周期の体温
青色−今までの体温

基礎体温の詳細

周期11日目・13日目・15日目に仲良し
周期11日目(卵胞22mm)・12日目/朝(排卵検査薬陽性)・15日目(排卵済み確認)
周期15日目・19日目(プログデポー注射)
周期16日目〜22日目(ルトラール服用)
周期29日目(チェックワンファスト陽性)
周期32日目(病院、尿検査陽性)
周期37日目(胎のう確認)
周期43日目(心拍確認)

\ Pic Up /