年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
生理は3、4日のずれはあるもののだいだい定期的にありました。介護の仕事で時間は不規則・夜勤もあるため基礎体温を測る事は難しく排卵時のおりものや排卵検査薬を使い旦那様と仲良くしました。しかし全然出来ず…排卵時のおりもの・排卵検査薬も無反応の月に「今月は駄目だね」と言うていた月に妊娠しました。
ちょうど生理予定日に母親と旅行へ行っていました。旅行初日からなんとなく胸のむかつきがあり、夜勤明けで出発した事もあって初めは疲れているのかと思っていました。しかし旅行4日目ぐらいよりだるさ、電車・車にのると眩暈・吐き気があり、食事も食べたいのに手が伸びないといった感じでした。腹痛・熱っぽさはなかったです。
旦那も夜勤のある仕事で、二人のタイミングも合わず、子作りも仕事で疲れて出来ない日がありました。なので旦那の負担にならない程度で(排卵期に週に2回)行いました。私自身は腹巻・靴下・寝る時は腰にこたつと冷え対策をしていました。たま〜に、思い出したように旦那とマカを飲んでました。
避妊しなければすぐ出来るものだと思っていたのに全然出来ずで不妊検査に行こうか毎月悩み続け・ネットで調べつくし・子宝寺にも行く等しとても辛かったです。しかし、検査薬が反応せず「今月は駄目だ」と思った月に出来びっくりしました。自分を責めたくなると思いますが赤ちゃんはきっと来てくれます。だからそれまでの時間を楽しむなどポジティブに考えて気負わず頑張ってください。
私自身このサイトで何度救われたかわかりません。私の投稿で救われた方がいらっしゃったら幸いです。
(前回生理より)
14日目前後 仲良し
26日目 軽い吐き気
30日目 きつい乗り物酔い
食欲減退
だるさ
35日目 妊娠検査薬陽性
38日目 病院にて胎のう確認
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響