年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
結婚当初は子供は作らず2人の時間を楽しんでいたのですが、子供が欲しいなあと思うきっかけが2人とも合い、私の誕生日をきっかけに子作りをスタートしました。
それを機に付け始めた基礎体温もきれいな2層に分かれていたし、排卵日付近は立て続けに仲良ししていたのですが、なかなかタイミングが合わずリセットが続きました。もしかして何か問題があるのかな・・・と不安になり、今回できなかったら本格的に検査を受けてみようと話し合っていた矢先に妊娠が判明しました。
生理予定日前・・・
基礎体温は毎月同じで、排卵日後は一気に高温になっていたのですが、この時は排卵日後に一気に上がらず、ぐちゃぐちゃ汚い線を描きながら高温期に入っていきました。ひどい下痢が二日ほどありました。
生理予定日付近から・・・
水っぽいおりものが多くなる
乳首が敏感になり痛い
トイレが近くなる
生理前の様な下腹部のゴロゴロ感
夫婦の間では、これが妊娠した大きな理由だと思っているのですが、以前婦人検査で「子宮後屈」と判断されたことがあったので、今回初めて後ろから試してみました。仲良しの後、お尻を高く上げたまま、30分以上はじっと動かずにしていました。葉酸を飲んだりお腹を温めたりは毎日していました。
たった5ヶ月ですが、リセットする度にひどく落ち込みました。妊娠しない原因が分からないからこそ、どうしたらいいのか分からなくて余計に悩んでたと思います。ただ、今回妊娠しなかったら、卵管造影検査を受けることが決まっていたので、妊娠してなかったとしても次に進める、という気持ちがあり、良くも悪くも開き直ることができたのかもしれません。
それと、過去に「子宮後屈」と診断されたことのある方は、後ろから仲良しするのを試してみるといいと思います。正常位だとほとんど流れ出ていたのですが、後ろからだと全く流れ出ませんでした。夫と「もっと早く試してみれば良かったね」と驚いた程です。
全周期の中で、基礎体温を最もきちんと付けなかった周期でした(笑)いつもより汚いグラフだったので、途中からは、36.50以上であれば高温期だから大丈夫、と考え過ぎないようにしました。排卵検査薬を使用するのも、予定してたタイミングより少し早めに使用したらすぐに陽性反応があったため、あわてて仲良ししたという感じです。