年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
*多嚢胞性卵巣で出産
病名を3,4年前に病院で告げられました。排卵してないか、排卵していてもしにくいといわれました。その当時は、まだ結婚もしていなかったしするつもりもまだなかったので、将来子供ができないのかなあ。位にしか考えていませんでした。排卵をさせる薬と、漢方薬を出されて、飲んでいました。
2年前に結婚して新婚旅行やら結婚式があるので生理がその時期にあたらないようにしたいと先生に相談したところ先生には あなたの場合は薬と漢方をしばらく飲むのをやめれば自然と生理がこないと思うからしばらく治療はお休みしましょう。 と言われたのでしばらく薬はお休みをしていました。
式と旅行が終わった後、落ち着いてから基礎体温を再開してつけ始めたところ、高温期が10日ほど続いてまさかと思ったのですが検査薬を使ったら陽性反応が出ました。急いで病院にいったところ、先生から 自然に排卵したんだね。
あなたの場合正直自然妊娠は難しいと思っていたんだけどよかったね!
と言ってもらえました。もうすぐ出産して1年になりますが、自然にくるか不安で仕方なかった生理が自然に再開しました。体温もきちんと高くなったのでちゃんと排卵しているようです。私も妊娠できるのかとっても不安でしたが妊娠できました。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...