←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
タイミング法、卵管造影検査
仕事や主人の単身赴任で4年半は避妊。子供を望んで解禁、自分たちでタイミングを取って夫婦生活するも半年間妊娠せず。
避妊をやめたらすぐできると思っていたので不安になり病院に通い一通りの検査をしてもらう。悪いところは特になく、卵管造影してすぐに授かることができました。タイミングの取り方も少しずれていたようで、病院に通ってよかったです。
特に変わった症状はないけれど、生理直前には朝起きると手足が冷えてる感じなのに、妊娠した月は熱を持っていてあったかかったです。
私はマカが合わなかった(乾燥マカだったせいか便秘気味になる)ので、マカはすぐやめて、葉酸を飲みました。毛糸のパンツをはきなるべくお腹、下半身を冷やさないよう気をつけました。
自分が不妊かもと思うと不安になり、いろんな情報を得ようとしたり、基礎体温に敏感になったりしていましたが、妊娠した月は忙しいのもあったせいか、基礎体温を計るのをやめ、他に集中することをたくさんしました。それがよかったのかなぁと今は思います。
回答なし
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら