年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
タイミングを半年続けましたが授かりませんでした。
検査服に着替えて前処置をして歩いてレントゲン室へ移動。(看護婦さんと話しながら普通に歩けました。)
レントゲン室で先生が造影剤を入れました。 ほんの少し生理痛のような痛みが右の卵管にありました。
それでも全然思っていた痛みはなく、拍子抜けしました。
レントゲンを見ると両方通ってました。子宮が少し大きいねって言われたことの方が気になりましたが通常より少し大きいくらいなので気にしなくてもいいそうです・・・。
その後少し出血しましたが、1日でおさまりました。 その日は入浴は禁止でシャワーのみ。 抗生剤を2日のみました。
すごく痛い検査だと聞いていたのに全然痛みがなくて驚きました。
なるべく緊張しないように深呼吸して検査をうけました。 後はお昼ご飯を少し控えました。
緊張せずにはいられないかもしれませんが、体に力が入らないようにリラックスして頑張ってください。
卵管のお掃除ができたら半年間妊娠しやすいそうなので、期待してます。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?