←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
重度の排卵障害とわかっていたため、即不妊専門のクリニックに通い始めました。
そのクリニックでは、一通りの検査をしてからの治療開始だったため、わたしの場合はとりあえず生理を起こし、その後すすめられるまま検査をしました。
ネットで調べる限り、どの検査よりも痛いという声が多かったので当日緊張していたのですが、わたしの場合詰まりがなく、スムーズに通ったからかもしれませんが、実際やってみると想像よりも痛くなかったです。
バルーンを膨らませた時の痛みのイメージとしては、重い生理痛が一週間分一気に来るようなかんじです。でも耐えられない痛みではありませんでした。
わたしは詰まりがないのを確認できただけでしたが、もし詰まりや癒着があった場合、ものすごく改善になると思うので、まず検査をしてみることをおすすめします。
激しい痛みは一瞬です。頑張ってください!
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など