年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
去年の8月頃から妊娠を希望していて、高校時代に生理が全くこなくなったこともあり、子供が早く授かりたかったので11月頃から産婦人科へ通うようになりました。
先生に相談したところ、早く欲しいのなら一通り検査しましょうということで、血液検査、子宮がん検診、タイミング療法、漢方、パートもしているので病院に行くタイミングもとれずやっと検査しました。
私が通っている病院は卵管通水で検査しました。生理が完全に終わったらすぐ検査しましょうとおっしゃってました。
検査する前から、私は自分でもそれなりに痛いだろう・・・。と思っていました。先生も痛かったら途中で止めることも出来るから痛いときは言ってねと言ってくれました。
でも、ごくまれに起き上がれなくなっちゃって家まで患者さんを送ったこともあるから、ということも言ってたので、どきどきしながら体全体の力を抜きました。
入口を開いたところからもうすでに少し痛くて、水を入れたら生理痛のようなズーンとした痛みでした。今までにない痛みのような気がしました。それが3、4分ぐらい続きました。
その後家に帰ってからうっすら血がでましたがほんの少しだけで、3日間ぐらいで止まりました。
卵管検査は個人的に痛かったですがやってよかったと思います。、検査結果は特に問題ないということだったのでスッキリしました。
数ヶ月間は妊娠しやすいゴールデン期間と言われているので妊娠できればいいなと思っています。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...