年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
今まで通っていた産婦人科には、タイミングと薬のみで2年近く通っていました。
そこは不妊治療専門ではないし、卵管造影検査の設備がなかった為転院しました。転院した先で、まず最初に受けたのがきっかけです。
生理5日目で少し血が残っていたのですが、急きょ検査する事になりました。ネットでは、痛いと聞くけどそれほどではないだろうと思っていたら、すごく痛かった・・・・。
これでもかと思うくらいの痛みがきて、もう耐えられないっていう時に終わりにしてくれました。我慢するのに必死で、造影剤が入っている様子のモニターも見る余裕がまったくなかったです。
終わった後は変な汗がたくさん出できて、しばらくお腹が痛かったけど、少し休んだら平気でした。先生には、左の卵管の先が造影剤が入らなかったし、通りがいいとは言えないとの事。
だから痛かったのかな・・・その言葉が心配になって、毎日検索ばかりして不安になってました。
検査をした月の排卵が左からだったので、左は特に痛かったし通ってないかもしれないから今回はダメだろうなと思っていたら、この月に妊娠する事ができました!!
不安に思っている方もいると思いますが、ゴールデン期間をGETできるし、痛みもあんなに痛かったのに1日たてばすっかり忘れてしまいます。
私は緊張して力みすぎてしまったけど、リラックスして受けてみて下さい。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど