e-妊娠top 不妊治療と不妊症 卵管造影検査体験談 2010年 さとるさん

子宮卵管造影検査2010 さとるさん

カタバミ
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

顔アイコン
  • おなまえさとる
  • ねんれい33
  • 治療期間9ヶ月
  • 検査費用6050円

卵管造影検査を受診するきっかけ

今年になって子作り開始しました。もともと生理不順があるのでクロミッドとタイミング治療してました。9ヶ月経ってもなかなか妊娠しなかったので先生から卵管造影検査しましょうかと進められました。

卵管が詰まっていたらタイミングをとっても仕方ないという理由で・・・。その時はハイってすぐ答えたのですがネットで色々調べるうちに痛い検査と知りました。

卵管造影検査の進行と感想

今日検査してきました。当日はスカートで来て下さいという位で食事制限も何もありませんでした。まずいつもの診察台で管を通しました。先生がちくっとしますよ?と言って管を通すと皆さんが言う様に生理2日目位の鈍痛がきました。

管を足にテープで止めて歩いてレントゲン室に移動。レントゲン室はそこまで離れてはいなかったのですがずっとチクチクしてました。レントゲン室に着いたら台の上に横になり先生を待つ事5分。この5分は長かった?・・・。ずっとチクチクしてました。

先生が来てから造影剤を入れました。モニターを一緒に見て話しながらだったのでリラックスできました。右はすんなり通ったんですが左は通りませんでした。ちょっと痛いけど押しますよ?と先生が造影剤を押した時が1番痛かったです。

押したお陰でほんの少しだけ左も通りました。でも左はあんまり期待できないかもと言われてしまいました。その後レントゲンを撮って管を抜いて終了。管を抜いた後も生理中の様に違和感がずっとありました。

ナプキンをもらって終了。少し血が出てますが1日?2日で止まるとの事でした。薬などの処方もなく、自分で運転して帰りました。

今後の人へのメッセージ

普段から生理痛もひどく痛みには強いと思ってたので痛さは我慢できました。左が通らなかった時はすごくショックでしたが右はキレイに通ってたし自然妊娠の可能性もあるって分かったので検査をして良かったと思います。

先生からは妊娠しやすくなるとかは特に言われなかったのですが・・・ゴールデン期を信じてがんばります!自分の体を知る為にはぜひ検査をした方が良いと思います。

過去の卵管造影検査 体験談

\ Pic Up /