年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
婦人科で一通り検査をして、最後に卵管検査を受けました。
たった今、受けて来ました!どんな検査かも知らなくて、痛いとかも分からなかったんですが、ここの体験談を読んで本当に怖くなりました。
主人にも「嫌だ!怖い!やらないからね!」と泣きながら言ってました。でも友達が「ネットに書いてあるのは大げさだよ!自分は歩いて帰ったんだよ!」と励ましてくれたので、受ける決心をしました。
でも私は痛みにかなり弱く、でも「痛い」と言えずに吐いてしまうこともしばしば。
本当に耐えられるかどうか・・・。
他の方の体験談では「座薬で麻酔」とゆう方もいらっしゃいましたが、事前説明の時に先生に聞いたところ「麻酔が必要な検査でもない」とのことでした・・・。
あまりに私が怖がるので、「我慢できないぐらい痛かったら、途中でも止めるから」と言ってくれてました。
怖いと思って1週間過ごしても、どうせ検査はしないといけないんだから、直前まで怖いと思わないで過ごそう!と思ってたので、全く怖くはなかったです。
当日、昼ごはんを沢山食べて行きました。
30分も早く着いてしまって、待ってる間にだんだん怖くなってきて・・・。
クリニックで子宮の洗浄をして、先生と一緒に近くの病院へ行きました。
ズボンとショーツを脱いで、タオルでできたスカートを履きました。
台の上に足を立てて、仰向けに寝ました。
管を入れる時にはちょっと痛かったですが、我慢できない痛みでもない・・。
たぶん液を入れていたと思うんですが、これも本当に少しの時間。
我慢できます。ただ、だんだん貧血になってきたのを感じました。
「ヤバいなぁー」って思ってる間に、検査終了。
本当に「もう終わり?」と言う位に早かったです。
台から降りて、着替え室に入った時に貧血のピークが。
下丸出しにしたまま倒れる訳にはいかないと気合でズボンまで履きました。
外に出て、顔面蒼白のまま「貧血で気分が悪い」と言って休ませてもらいました。
造影検査の痛さうんぬんより、貧血が本当に辛かったです。
ただ、本当に少しの間の時間だし、痛みに弱い自分でも耐えられる痛みです。
下手な看護婦さんが点滴の針を入れるよりは、痛くない程度です。
(これはめちゃめちゃ痛い)
私の右の卵管は、全く通ってないことが分かりました。痛みに大変弱い上に卵管が通っていないなら、ものすごーく痛かったと思いますが、それでも本当に大丈夫でした。(詰まってると痛いと聞いたので)
むしろ貧血の方が辛いので、リラックスしてれば絶対大丈夫です!
終わった後も、貧血で気分が悪かっただけで、検査の痛みは全くありません。
家に帰ってきて、すぐこの体験談を書いてます。これを見て「あ、そんなものか」って思ってもらえればと思うし、実際の検査も「あ、こんなもんか」って感じです。
友達が励まして後押ししてくれたのが本当にありがたかったので、私も書いてみました。嘘は書いてないのでご安心を〜。
人の体験を見て怖いと思っても仕方ないし、本当に怖くないので頑張って!