e-妊娠top 不妊治療と不妊症 卵管造影検査体験談 2009年 ひめさん

子宮卵管造影検査 ひめさん

ざくろ
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

  • おなまえひめ
  • 年齢33
  • 治療期間4ヶ月
  • 検査費用7800円

卵管造影検査を受診するきっかけ

結婚して2年経ちましたが、妊娠しないので不妊治療開始。

担当医から勧められ、卵管造影検査を受けることに。

卵管造影検査の進行と感想

ネットなどで調べると「痛い」という感想が多くて怖かったです。
帰りは電車で帰るのがしんどかった。という感想も読みました。
片道1時間かけて病院に通ってる私は、近くのホテルを予約。

検査は先生の腕が良かったのか、全く痛くなかったです。
しかしクラミジアの可能性があると言われ、へこんでしまいました。
(まだ結果待ちですが・・・)

でも、何だかひとつ大きな検査をやり遂げ、スッキリした気分に。
その夜は、全然電車でも帰れるような体調でした。

でも、せっかくだからと予約してたホテルに旦那と泊まる事に。
豪華な食事をし、意外に楽しい夜になりました。

今後の人へのメッセージ

「検査を受けてみないと治療も進まないですよ」
と、信頼してる担当医から言われました。まさにその通りだと思います。

卵管造影を受けて良かったと思います。
検査に行く直前は確かに怖くて逃げだしたい気分でした。
なんで私だけ、こんなに辛い事をしなければならないのかと思いました。

でも私は旦那の顔を思い浮かべました。
彼を絶対父親にしてみせると誓い、勇ましく検査に挑みました。

だから、勇気を出して受けてみてください
そして一緒に頑張りましょう!!!

過去の卵管造影検査 体験談

\ Pic Up /