妊娠の発覚が早かった為、今日になり、やっと赤ちゃんを確認できて嬉しい!やっと授かった子です。心拍も確認できて母子手帳も貰って来ました!吐き悪阻で毎日苦しいけど、赤ちゃんの可愛さにはげまされます。まだお腹もぺったんこで、不思議な気持ちだけど、妊婦生活を満喫したいと思います。
18.5mmでした。前の検診で、6w5dで6.5mmだったので、12mm成長したようです。 依然、前回流産したので、ビクビクと過ごしてますが、順調なようで良かったです。
8w5dです!今日は旦那さんが初めて赤ちゃんの心臓の音を聞きました! 一緒に写真を見てるときも先生の話しを一生懸命にきいてた(笑) とっても嬉しそう!先生も元気で順調と言って下さいました! それに、手もはえてきた!豆粒みたいな我が子が愛おしくてたまりません!毎日、二日酔いのような悪阻に頑張ってたえようと思います(笑)
かなり順調だと言われました。つわりも弱くママに優しい部美たんなんだなってら思ってます。予定日の変更もないようなのでこれからも大切に育てます♡
2週間ぶりの健診でした。 2週間の間に1.6cmも大きくなっていて、大きさは23.8mmでした。 右が頭です。二頭身の姿がすごく可愛くて診察台でニヤニヤしちゃいました。 つわりで泣く時もあるけど頑張って乗り越えます!
順調!
次の検診で予定日確定だそうです。
2回目の検診。2cmと診断され、今回も心臓のみピコピコと動いて元気な姿を見せてくれました。母子手帳を貰いに行くようにということで、頂いてきました☆
今回の検診で母子手帳を貰い、予定日もわかりました。 大きさも7w2dで11.0mm→8w5dで18.4mmと大きくなってました。
次回の検診は3週間後で、お腹からのエコーになるそうです。
ベビの大きさは1.47mmです(^-^)v
心拍も確認できます。
CRL20.0mm
くねっと動いていました。
心臓も6wよりはっきりと、エコーをあててすぐに分かるようになりました。 ぼやけてなんとなくですが、手足があるのが分かりました。(写真よりも実際に動いているところのほうが見やすかった)
不妊治療に悩み、妊娠してからも不安は尽きなかったですが、やっと安心できるようになりました。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠中ののつわり
実に妊婦さんの8割程度の人が体験する「つわり」について
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
妊娠中の尿もれ
妊娠後期になると多くの人が経験することになるでしょう
母親学級
勇気を出して参加すると母親としての心構えがばっちりに!
e-育児
出産したらe-育児。赤ちゃんの月齢別成長は人気のページ!
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
お産の心得
もうすぐ赤ちゃんに会えますよ...
高齢出産
医学的に35才以上の女性の出産、メリット、トラブルなど