おなまえ | 出産日 | 生まれた時間 |
そうたんママ | 2009年7月23日 | 午前6時58分 |
性別 | 赤ちゃんの大きさ | おなかの日数 |
男の子 | 3662g | 38週4日 |
検診に行った日の夜中、熟睡中に突然破水。検診ではまだ出産の兆候がみられないといわれたため、かなり焦ってしまいました。大量に破水したため、赤ちゃんは大丈夫なんだろうかと不安に。
すぐに病院に行き、赤ちゃんの無事が分かると落ち着きました。陣痛もまだこないし、子宮口も開いてなかったので、ひとまず入院することになりました。
里帰り出産のため旦那に連絡し、旦那が病院に到着すると陣痛が始まりました。最初は旦那と楽しくおしゃべりできるほどの痛みで、助産師さんも今晩はまだ産まれそうにもないねとのんびりしていましたが、徐々に痛みが・・・。
いきみたいのに、まだいきんではいけないもどかしさが辛かったです。子宮口も早いスピードで広がっていき、分娩準備が終わり、いきんでいいよといわれたときにはやっとこの辛さから逃れられるという気持ちになりました。赤ちゃんの推定体重が大きいということで、最後には先生がお腹を押し、無事出産。
待ちに待ったわが子との対面。自然と赤ちゃんに「ありがとう」という声をかけていました。なんともいえない感動でした。約10ヶ月間、無事に生まれてくれるか心配でしかたがなかったのですが、無事に生まれてくれたことでほっと安心しました。これから先、この子が幸せな毎日を送れるように一生懸命がんばろうという思いでいっぱいでした。
赤ちゃんのお世話は何もかもが初めてで戸惑いました。上手にお世話をしてあげれないことで悩み、何度も泣きました。夜中の授乳で睡眠もとれず疲れ果ててしまいましたが、親や旦那に授乳以外のことを積極的に手伝ってもらったおかげで気持ちにも余裕がでてきました。
2ヶ月にもなると授乳回数も減り、また赤ちゃんが笑ったり、あ〜う〜とお話しするようになって、私自身も笑顔が増えました。3ヶ月たった今では、赤ちゃんとの生活を思いっきり楽しんでいます。
結婚後すぐにでも赤ちゃんが欲しかったのですが、なかなかできず婦人科に通いました。妊娠しないことに悩みたくさん辛い思いをしましたが、その分、生まれてきたときは感動でした。
やっと生まれてきてくれたわが子を抱ける毎日が本当に幸せです。わが子誕生で、私自身もだいぶ変わりました。性格もまるくなり、人にも優しくなり、笑顔が増えました。赤ちゃんの力ってすごいですね。
また、まわりから出産の話をきいてどんなに痛いのかと不安でいっぱいでしょうが、私は想像していたよりも平気でした。あまり恐がらず、ゆったりとした気持ちで出産にのぞんでください。出産後にはかわいい赤ちゃんとの対面が待っています。がんばってくださいね。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
先輩プレママのQ&A
掲示板での先輩ママたちのやり取りを抜粋して掲載
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
授乳の方法
赤ちゃんだって最初はおっぱいを飲むことがヘタクソ
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
妊婦健診記録
妊娠判定から出産まで、1人の妊婦健診の様子を紹介
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因