e-妊娠top 出産報告 2008年-ちいーちゃんさん

出産報告2008年-ちいーちゃんさん

妊婦さんとパパ

妊娠週&出産カウントダウンの設定

おなまえ出産日生まれた時間
ちいーちゃん2008年12月9日14時55分&15時4分
性別赤ちゃんの大きさおなかの日数
女の子2200g &2100g36週2日

お産までの流れ

双子だったので、出産予定日の前日から陣痛促進剤を打って入院していました。おしるしはあったのですが、陣痛まではいかず、翌日、人口破水させました。

その直後からジリジリと陣痛が始まり、4時間後には子宮口が全開していたため分娩台に移りました。陣痛は本当に腰が砕けそうになるほど痛くてよく覚えていません。

分娩時の様子

分娩台に移ったときにはいきみたくて4回ほどいきんだら、第1子が誕生し、また陣痛が始まり、9分後に第2子が生まれました。2回目の陣痛が始まったときは1回いきんでいるのですぐにいきんでしまいました。分娩台に乗っていきむよりも、陣痛室で陣痛に耐えてる方が印象に残ってます。

生まれた瞬間の気持ちは?

本当に2人、よくもこのお腹にいたんだなって感じでした。無事に生まれてホッとしました。

出産後の生活

新生児の時が一番大変でした。ミルクもおむつも2人分なので、寝る暇がなく辛かったです。なんとか混合でやってこれましたが、最初は二人が母乳を飲むので張って張って大変でした。

おむつも何回も変えるので手も荒れるし、自分の時間はなかったです。今もあまりないですが、退院後に赤ちゃんとの生活のペースをつかむのが大変でした。

これから出産する人に一言

出産したら、何度か妊婦に戻りたいって思ってしまいました。出産後は体力的にも精神的にも疲れやすいので、妊娠中にゆっくりと自分の時間を過ごしながら、お腹の赤ちゃんとの生活をおすすめします。

赤ちゃんの洋服は、3ヶ月以降の服(おでかけで用)も妊娠中にそろえておいたほうがいいと思います。肌着のようなものばかりそろえていて、外に出かける服がないことに気がつきましたが、なかなか買い物に行ったり、ネットもできないので揃えておけばよかったと思いました。

みゆままさん、本当にお久しぶりです。お元気ですか。ご報告が遅くなりましたが無事に双子の女の子が生まれました。この掲示板のおかげで無事に妊娠でき、がんばってこれました。まだまだこれから大変ですが、子育てをがんばっていこうと思います。本当にありがとうございました。

ちいーちゃんさん、お久しぶりです。お元気そうで何よりです。 このたびは、ご出産おめでとうございました。双子の赤ちゃんということで、育児にも通常の2倍、神経を使っていると思います。

ちいーちゃんさんが妊娠されたのは、もう1年半も前のことだったのですね・・・時が経つのは本当に早い・・改めて感慨にふけっています。

あのころ・・うまくいかない周期が続き、私もとても、もどかしい感情になったのを思い出します。しかし先生を信じて、長い間頑張られた結果の賜物だと思います。

これからも育児を楽しんでください、そして辛くなったら、あの辛い期間を思い出してくださいね。赤ちゃんの健やかな成長をお祈りいたします。

e-妊娠、みゆまま

\ Pic Up /