おなまえ | 出産日 | 生まれた時間 |
嬉々 | 2月9日 | 7時23分 |
性別 | 赤ちゃんの大きさ | おなかの日数 |
男の子 | 2233グラム | 350 |
8日17時頃からお腹の張りが始まり、20時過ぎ痛みが強くなり時間をはかると10分間隔だった為に一応お医者さまに電話したらすぐに来るように言われ夫の車で病院に向かいました。車中で次第に痛みが強くなり、信号待ちの間には夫の手を強く握っていました。
夫も気遣いながら運転してくれ約1時間で病院に到着するてすぐに診察室へ夫に支えられ歩いていくと途中風船が割れたような感覚になり破水しました!子宮口は5センチくらい開いていました。その後診察室から陣痛室へ移動し、一喜一憂し、7時23分無事男の子を出産しました。
あまりの痛みに夫の手を強く掴み大きな声で息ませてと叫んでしまいました。
結婚して13年初めての出産だったため夫婦の喜びは半端じゃありませんでした。今までに3度の流産と1度の死産を経験し、体外受精を5度挑戦し、結局妊娠をあきらめた矢先の自然妊娠でした。今まで辛いことを二人で乗り越えてきた甲斐がありました。
しばらくは実家で過ごします。
ママと赤ちゃんの産もうとする気持ちと赤ちゃんの産まれようとする気持ちが一つになればあとは怖いものなしです!
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠中の尿もれ
妊娠後期になると多くの人が経験することになるでしょう
授乳の方法
赤ちゃんだって最初はおっぱいを飲むことがヘタクソ
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
妊娠中ののつわり
実に妊婦さんの8割程度の人が体験する「つわり」について
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
妊婦健診記録
妊娠判定から出産まで、1人の妊婦健診の様子を紹介
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
e-育児
出産したらe-育児。赤ちゃんの月齢別成長は人気のページ!