おなまえ | 出産日 | 生まれた時間 |
もこもこ | 2006年9月12日 | 午前7時39分 |
性別 | 赤ちゃんの大きさ | おなかの日数 |
男の子 | 3820グラム | 39週5日 |
11日夜10時から15分間隔。3回きたところで「これは陣痛?」と思い病院に電話して移動。入院時子宮口指一本。午前6時まで7〜8分間隔で5cmまで開く。この日は完全徹夜になってしまいました。合間にとろとろ・・・陣痛で「ふーふー」でした。腰よりもお腹がよじれるような痛みで,陣痛が強くなるのに合わせてベットをトントントンと叩いて気を紛らわせました。
分娩台にのって結構開きが早くなり、一番きついところは超最大級の陣痛3回我慢したら頭が出てました。肩がひっかかったみたいで先生がお腹をぎゅうぎゅうと押して脇が出たところをつかんで出してくれました。本当にきついのはあっという間でした。
うわ〜おっき〜い。先生が測りにのせたら「382」と・・・よく無事に生まれてくれたよとホッとしました。終わった!と思いました
病院はパラダイス。快適なお部屋。おいしいお食事。適度に知人が尋ねてきてくれて・・・楽しいおしゃべり(個室でした)シャンプーやフットマッサージのサービス,フランス料理のフルコース。おまけにベイビーはグーグー・・・よく寝る子で楽チンでした。 退院してからは、主人の実家に1週間おせわになり,そのご自宅に帰ってからは自分の母が手伝いにきてくれました。上二人が学校に言っている間はゆっくりと休み,座ってできる洗濯物たたみなどの家事はぼちぼち手伝って・・・
苦しいかもしれないし,恐いかもしれないし,痛いかもしれない。(間違いなく痛い!)でも,それは必ず終わります。そしてずっとずっと会いたかったベイビーに会えるのです。痛かったら「いたい〜っ」って言ってしまいましょう。(私は言いました!)周りを見てみましょう。ここに存在している人全て,誰かが産んだんです。みんな経験することです。大丈夫!
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠中のトラブル
心身ともにトラブルがいつ起こっても不思議ではありません
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
妊娠中のパパ
妊娠中の夫の気持ちって?何に悩み、どんな気持ちになるか
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
妊娠中のたばこ
たばこが母体や胎児に及ぼす影響は?受動喫煙をふせぐコツ
妊娠中の尿もれ
妊娠後期になると多くの人が経験することになるでしょう