←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
近い時期に結婚した友人の妊娠が発覚。それから家事をしてても涙がでます。 なんでこんなに辛い思いするんだろ・・・。 こんな嫌な感情誰にも言えない。 本格的に病院デビューした今週期だけど、そろそろリセットしそうです。 外に出たくないし、誰にも会いたくないよー(;∀;)
どうかどうか不妊で悩む人達の願いが叶いますように。(02/16)
生理予定日から5日遅れた今日、またリセット。。
2日前の検査で陰性だったし今朝基礎体温測ってわかってたよ。わかってたけど血をみるまでどうしても諦めきれなかった。やっぱりキツい・・・
周期は安定はしているものの範囲バラバラで排卵日ももうわけがわからなくなってきました。
今回は乳首が痛かったり、微熱が出た。買い物行ったら知らない小さな赤ちゃんがじーーっと私の方を見てくれることが多く、先輩の赤ちゃんも抱っこさせてもらってこっそり心の中でお願いしていつもよりも特に期待が大きかったかもしれない。
さらに皮肉にも生理が来るほんの数時間前、半年以上前から身に着けていたこうのとりキティちゃんのくちばしがないことに気づいた。昨日の夜までは確かにあったのに折れたくちばしを探しても見つからない。
もちろん、これが折れたから授かるなんてすべて鵜呑みにしていたわけではないけどつい「もしかして・・・!」なんてまた毎月のショックを学習せずに期待を膨らませてしまった。
けれどいつも通り・・・撃沈して我慢できず旦那さんが仕事でいなかったので一人で大泣きしました。 お腹も痛いけど、毎月毎月毎月毎月精神的な痛みの方が何倍も辛い。
「子供ができたら○○したいね、行きたいね」と旦那さんと結婚前からよく話します。
いつになったら私は大好きな大好きな旦那さんとの赤ちゃんを抱っこできるんだろう。 「赤ちゃんできたよ〜!」って笑顔で旦那さんに報告できる日は来るのかな。 お互いの両親にも早く見せてあげたいのに。もう今日はボロボロです・・・(02/16)
私は今妊活中ですが、義姉と義兄が毎日毎日子どもの写真をFacebookで載せてて、もういいよーって感じで(-_-)私はFacebookをやってませんが、旦那さんがそれを見せてきて、それもまためんどくさい…
自分の子どもが可愛いのは分かるけど、毎日毎日Facebookで育児日記をするひとって何なんだろうって考えちゃいます。完全に嫉妬だなあ…(02/12)
自己タイミング、病院でのタイミング、AIH7回目失敗で、 二人目を望んでからもうすぐ丸三年です。
もう他人の妊娠報告聞くのは辛いです。
ホントに、心が折れそうだけど、 この事を話す友人もいなくて…というか、友人はみんなすんなり妊娠しました。
不妊の原因は私。 近々、ステップアップを先生に切り出す予定です。
なんで私は妊娠しないんだろう、 ママには向いてないのだろうか、 他の人とどこが違うのだろうか、
この疑問の繰り返し。
このループから抜け出したい。(02/11)
もうすぐ結婚して7年。40の大台も目の前。
全然妊娠する気配がなくて、この数年、友達の妊娠報告のたび何度も何度も泣いて、どうやったら諦められるだろうと思っていたら、初めての妊娠反応!
もう嬉しくて嬉しくて、旦那も涙浮かべて喜んでくれたのに、病院へ行こうと思ってた前日に突然出血、慌てて病院へ行くも、結局化学流産……。
生理より数倍強い痛み、それ以上に痛い心……。 妊娠できる可能性が見えた…のかも知れないけど、いきなり奈落の底に落とされたみたいで、今は真っ暗、なんにも見えない。
ふとした拍子に勝手に涙が出てきたりして、自分ではどうしようもない感じ。 あれだけ喜ばせておいて、こんな仕打ちなんて、私、よっぽど神様に嫌われてるのかな。
どこまで試練に耐えたら、赤ちゃんに会えるんだろう。 会えるなら、耐える。でも会えなかったら……?(02/07)
2人目不妊治療中。
初めて会う幼稚園のママたちさんには、必ず「二人目考えてないの?」「一人っ子なの?」と不思議そうに言われる。
たしかにみんな2年〜3年で2人目を出産してる。
最近では3人目ラッシュ。子供が5歳ということもあり、勝手に一人っ子確定と決めつけられて、お下がりをねだられる。
その人たちの考えは、どうやら「一人しか使ってないから、2人使った我が家のよりキレイなはず」らしい。「ベビーグッズは全部親戚に譲るの」って嘘ついちゃった! 本心は「絶対に私たち家族のところに来てくれる赤ちゃんのためにとっておく!」
それにしても、昨年の今頃、私のお腹から去った赤ちゃんはいつになったら戻ってきてくれるのだろう? おとうさんもおかあさんもおにいちゃんも、ずっと待ってるよ!早く戻ってきてね!(02/02)
何より辛いのは、明確なゴールが見えないこと。
これをすれば授かれる、うまく行くって保証がなく、 努力したからと言って結果が伴う保証もない。
この長いトンネルはどこまで続いてるのか。 この先に出口はあるのか。
着々と過ぎていく時間。 募る焦り。 人を羨む気持ち。
リセットする度、何で何でと自問自答。
今回こそうまく行ってる気がする。 前回と何か違う気がする。
そんな私を嘲笑うかのように毎月くるリセット。
あと何回このショックに打ちのめされるのか。
あと何回立ち上がればいいのか。
それでも諦めきれず、今日もまた立ち上がって 前に進みます。光が見えると信じて。(01/31)
低体温、冷え症、おまけに内膜症持ち。
冷たいものは避け、冷やさないように靴下3枚履き、腹巻、カイロ、ヒートテック、葉酸にルイボスティー、サプリメント類、なるべく身体を動かすなど自分なりにできることは精いっぱい努力しているつもりです。
でもまた今朝も36度を切る勢いの低体温。排卵日も過ぎたはずなのに全く基礎体温上がらない。むしろ下がってる。私は排卵すらもちゃんとできないのか。
今朝はさすがに自分の身体が腹立たしくてもどかしくて泣きました。今周期ももうダメだろうしいっそ今生理になってくれた方が気が楽なのに。
まだ半月近くも絶望の中待たなくちゃいけない。イライラもやもやが止まりません。 旦那さんの喜ぶ顔は一体いつ見えるんだろう。ごめんね。
たまにはアイスクリームが食べたい時も、喉が痛い時や運動した後冷たい炭酸やジュースが飲みたい時だってある。サプリメントや漢方代がかかるから欲しいものだって買わずに過ごしてる。妊娠してるかも、と思うと自然に我慢ができてたけどもう何か全部虚しくなってきた。
大好きな旦那さんとの赤ちゃんはどうやっても諦められないけど、今日は苦しくどこかに吐き出したくて愚痴らせていただきました。(01/31)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法