←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
生理予定日の翌日にPチェックで陽性。
何と無く…勘というか(曖昧ですみません)。
第一子をお産後の生理周期が26日と、日程が早いものの安定していて、通常は生理予定日の2~3日前からお腹の冷える感じや痛み、吹き出物が出ていたのですが、今回はそれが全くなく、少し便秘気味になっていました(^^;)
特に何か意識していた訳ではありませんが、週1のママさんバレーの練習は欠かさず行ってました。
大声出して、思い切り動いて、それが良いストレス発散になっていたかな?あと主人が単身赴任から帰ってきた事で、育児面のストレスが減り毎日たくさん笑っていたので、そういう幸せホルモンが出てたから来てくれたのかな?と(*^^*)
第一子を不妊治療でやっと授かれたので、第二子も難しいかなと思っていましたが…お産で体質が変わるというのはホントなんだ!と思いました。
高温期12日目
高温期6日目前後下腹部に針で刺されるような明らかな痛み。高温期10日目からお風呂上りから寝る前にかけて胃がムカムカ。
食べすぎてもないのにしゃっくり。夜中目覚めた時も胃ムカ気持ち悪さ継続。朝あったかいお茶飲むと軽く吐き気。おにぎり食べるとまた吐き気。
流石におかしいと思い検査薬(チェックワンファスト)で陽性。基礎体温は高6日頃下がり10日頃から更に高温(二弾上がり?)へ。
生理予定日から2日後
生理予定日4日前から下腹部痛があり、いつもならその翌日か翌々日に生理が来るので今回は少し早めに来るのかなと思っていました。
でも来そうで来なく、いつもよりも痛みが強く引っ張られるような感じやチクチクする痛みもあり、左足の付け根も違和感があり、倦怠感も続いていたのでおかしいなと思っていました。
生理予定日を2日過ぎても来なかったので検査して見たら、即陽性でした。まだ病院に行くには早いのでゆっくり様子を見たいです。
元々、排卵も片方はしていないこともあったり、ホルモンバランスが悪かったので葉酸サプリは飲んでいました。 妊活は始めていなかったので、それ以外は何もしていなかったです。