←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
生理予定日3日前に茶色のおりものが出て生理かと思ったら3回くらいで終わった。そのくらいから、いつもより胸が張っていて痛かった。 早いと思ったが検査薬を試して陽性反応が出ました。
生理予定日前は胸の張りと薄い出血。 予定日頃から、かなり眠気が強くて仕事中に寝そうになるくらい。右側の卵巣辺りがズキズキ痛みます。
生理予定日一週間前に検査薬で割とくっきり
ベビ待ち11ヶ月、今月もどうせ出来てないだろーと思っていましたが、生理予定日一週間前にスーパーで買い物中急に気分が悪くなり検査薬を試してみました。いつも通り真っ白だろうと思っていた所、線が二本!嬉しさを通り越してビックリでした。
昨年卵巣嚢腫で体調を崩し、精神的にもボロボロでした。12月からタイミング指導をしてもらい自分の排卵の癖が分かってきた所で授かることができました。若いのになかなか授かれない日々に不安と焦りがありそれがストレスになっていたのかと思います。
出来た月は赤ちゃんできるようにではなく自分の体作りと意識を変えてウォーキング、カーヴィーダンス、半身浴、豆乳を飲むなど毎日実践。ストレス解消にもなり気持ちに余裕がでたのが私にはよかったようです。
ベビ待ち期間は先が見えず苦しかったですが、命を授かる奇跡を感じる事ができました。 皆様の所にも赤ちゃんが来てくれるよう願っています。
生理予定日から4日後 クリアブルーで陽性
初期症状は生理予定日あたりから昼間にものすごく眠くなり、その2日後ぐらいにゲップのような「うっ・・・」となるような軽い吐き気、少し歩くだけで疲れる、という症状です。
半年前ぐらいまではクリニックに行ったり基礎体温を計ったりしていたのですがなかなか授からず、自分たちの勘でタイミングをとっていました。 妊娠を希望してから1年3ヶ月、夫が35歳なので今月だめだったらまたクリニックに行こうと思っていたところ赤ちゃんが来てくれました。
妊娠するためにしたこと
(私)
・ルイボスティー
・マカ(マカショップifweebのもの)
・ヘム鉄のサプリ(DHCのもの)
・毛糸の腹巻一体型パンツ
・自分で足つぼ刺激
(夫)
・やずやのにんにく卵黄
・マカ
ずっと続けたものばかりなのですが、唯一ここ最近始めたものは足つぼです。 最初は夫にマッサージをしてあげるつもりで近澤愛沙さんの「足もみ力」という本を買ったのですが、読んでみると「不妊治療100%の実績」と!! それから妊娠確認でしたので、私は不妊ではなく未妊だったんだと思いました。 おかげで冷えも随分良くなりました。
微力ながら妊娠菌置いていきます。 みなさまが赤ちゃんに会えますように!!
(楽天) やずや にんにく卵黄 (Amazon) やずや にんにく卵黄生理予定日から3日、検査薬がうっすら。 さらにその一週間後に検査薬、しっかり陽性。
1人で実家まで帰る往路(予定日5日前)から、なんかもやもやする気持ち悪さ。 食べられるけど、何がたべたいのかわからないくらいの、少し食欲をなくした感じ。 その一週間前には、今まで抗生物質飲んだ時しかなった事のないカンジダに突然なってしまい、膣剤をいれていたため、おりものの量などは全然チェックできませんでした。
気持ち悪い感じはしても、買い物や友達とごはんに行く時は全然元気だし、普通に動けました。 疲れやすかったのも、長旅や買い物疲れもあったので不思議ではなく…。 今回は初めて排卵検査薬をつかって狙い撃ちしたので、半信半疑で高温期17日目で妊娠検査薬を試して、初めてうっすら陽性。
実家から帰り、高温期25日で受診して正常妊娠がわかりました。 今もうっすら気持ち悪いくらいです。 たまーに、生理痛みたいなキューッとした痛みがあります。
結婚一年半の、半年くらい前から本格的に子づくり開始。 同級生が妊娠・出産ラッシュ、両家からも次は私たち夫婦だねって言われてました。 胃下垂、腸下垂で不妊傾向かな〜と、排卵検査薬を試してダメだったら早めに病院にでもいくか!と思っていました。 夫も協力的だったので、1人で背負い込まずにすみました。
また、前回の生理が終わってから、久しぶりに旦那家族が行きつけのカイロプラクティックに連れていってもらい、ずれていた骨盤を戻してもらいました。 カイロの先生が、骨盤戻して流れをよくすると妊娠したって方が多いんですよ、っていっていました(笑)
葉酸は、昔から貧血が酷かったので、毎回生理の一週間前から明治のローラの鉄と葉酸サプリを飲んでいました。 友達の神主さんが作ってくれた、特製車用ステッカーも、まだいないのにBABYINCARのも作ってくれて、なんだかそのうちご利益ありそう!と、前向きにしてました(笑)
生理開始日から22日目(人工授精から12日目)に妊娠したかも?と思いました。 この日に和装したのですが、やたら息が上がりました。あと少量の褐色出血があり、着床出血と言われるものかもしれない、と思いました。
いつも生理が来る前兆として茶おりが出てその翌日から生理が始まるのですが、いつもの茶おりとは質がちょっと違う(サラっとした褐色出血)感じだったこと、生理予定日まであと1週間もあったこと、胸が張り始めたこと(いつもは胸が張らない)ことから、妊娠を予感したのでした。
その後の26日目(人工授精から16日目)、茶おりが数日続いていることが心配(もし妊娠している場合この茶おりが続く状態は大丈夫なんだろうか?と)になったため、妊娠検査薬(クリアブルー)を試したところ、陽性反応が出ました。
なお、かかりつけのクリニックに電話し、翌日診察を受けたところ、妊娠が確認され、子宮内からの出血は無いことが分かり、この茶おりは心配しなくても大丈夫とのことでした。
生理周期(高温期)症状など
11日目(1日目) 人工授精(排卵確認)
12日目(2日目) 眠気、怠さ(以降ずっと続く)
21日目(11日目) 茶おり(以降、32日目まで続く)
22日目(12日目) 少量の褐色出血
23日目(13日目) 胸が張りはじめる
26日目(16日目) 妊娠検査薬・陽性
27日目(17日目) 外来:妊娠確認(4w2d)
30日目(20日目) 就寝中に尿意で目が覚める(以降ずっと続く)
32日目(22日目) 外来:胎嚢確認(5w0d)、茶おりが止まる
37日目(27日目) つわりが始まる
少しでも妊娠しやすい環境を作ろうと、身体を冷やさないように腰回りを厚着して、カイロを貼って、レッグウォーマーを履いて過ごしました。出来るだけ外食を控えて、あと葉酸サプリメントを摂り続けました。
妊娠を待ち望んでいたので、毎日の基礎体温に一喜一憂の繰り返しでしたが、きっと赤ちゃんが私たちの元に来てくれると信じて夫婦協力してきました。 妊娠がわかった時の驚きと喜びは忘れないと思います。
みなさんのところに赤ちゃんが訪れますように。
生理予定日2日前。
アメリカ製妊娠検査薬で高温期9日目で陰性。10日目で、見えるか見えないかの超超極薄線が出た。11日目から前日よりは見える感じになり、13日目にして薄いけど陽性。
13日目に日本製のDoTESTでくっきり濃い色ではないけど、ハッキリ陽性が分かる状態になった。
排卵日と思われる日から1週間後くらいから、軽く子宮がチクチク痛み出した。 右下腹部だったり、左下腹部だったり、真ん中だったり^^;
胸は生理予定3日前くらいから張り出してきた感じ。 皆さんが言うような乳首痛等の痛みはなし。 それ以外は何の症状もない。
ベビ待ち3年ですが、1年半前くらいに一度流産してます。 旦那さんが仕事で単身赴任中の為、なかなかタイミングが取れませんでした。そこで海外製の検査薬を大量購入し、今回、初めて排卵検査薬を試してみて、使用一回で妊娠できました!
ちょうど、品物が届いた翌日に旦那の所に行くことになり、試しにと思ってそこで検査薬使ってみたら、テスト線より濃い線が出て、ビックリでした! 説明書に、濃い線が出る前後の日にかけて、1日2回仲良くしたら効果的。みたいな事書かれていたので、濃い線が出た日に朝と夜の2回仲良くしました。今回の子作りはそれだけです。
排卵検査薬恐るべし!(◎_◎;)
もっと早く使えば良かった!
でも、今回は色んなタイミングがバッチリ合った月で、ホント嬉しいです!!
前回流産時は、心拍を確認する前に稽留流産してしまったので、まずは心拍確認出来る事を祈ります!
ベビ待ちの皆様が早く子宝授かれますように(*>人<)
海外検査薬で生理予定日の2日後にうっすら。 生理予定日の5日後にドゥーテストで1分以内にクッキリはっきりの陽性反応が出ました。
生理予定日あたりから、胸の張りはそんなにないけれど、すごい熱を持ち始めました。痛くて眠れない日もありました。あとは眠気がすごかったですが、これといって特になしです。
結婚を機に半年前から子作りをしました。2月に化学流産を経験してとても落ち込みました。 39歳という年齢ですが、自然妊娠して良かったです。 気をつけていた事は「冷やさない」葉酸やマカのサプリを摂りました。 あと夫婦仲良く楽しくしてました。
生理予定日から9日後
生理予定日一週間前くらいから胸の張りがありました(普段は2〜3日前)基礎体温は測ってません。 予定日あたりには治るのですが今回はずっと継続していました。さらにかんじたことがなかった乳首痛もありおかしいな?と思いながらも数日が過ぎました。 その後、大好きなカフェモカを飲んでいたところ気分が悪くなり次の日ドゥーテストにて陽性反応が。
初めての妊娠で不安だらけですが、こちらのサイトをいろいろ参考にさせて頂いております。
見ているみなさんにコウノトリが幸せを運んでくれますように・・・。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
妊婦健診記録
妊娠判定から出産まで、1人の妊婦健診の様子を紹介
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
妊娠中の尿もれ
妊娠後期になると多くの人が経験することになるでしょう
妊娠中のたばこ
たばこが母体や胎児に及ぼす影響は?受動喫煙をふせぐコツ
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。今年,来年の一覧表示も可能。
妊娠中ののつわり
実に妊婦さんの8割程度の人が体験する「つわり」について