2人目欲しいと思い妊活開始。レスでそこが問題でした。
なかなかタイミングが希望した時に取れず、タイミング1回で6周期も経った頃、思い切って病院に行くことを決めました。
しかし3ヶ月病院にてタイミング法をしてみたものの通院のストレスで通うのをやめました。先生と合いませんでした。
通院したらストレスか生理周期が乱れたりして、しかも卵胞チェックだけだし、もう自分でやるのと変わらないと思い、再び自己タイミングをすることに。
今回ダメだったら違う病院にて人工授精に進もうかなと思っていたので、最後の自己タイミング周期で妊娠できました。
高温期7日目から体温が2段上がりをして寝汗とのぼせがすごかったです。
口唇ヘルペスができました。 それ以外は特に症状はありませんでした。
低温期が大事と思い低温期から気をつけました。温活に食生活です。
終わりのないゴールに何度も心が折れかけました。まわりの妊娠報告を聞くとモヤモヤしてしまう自分がいて、友達に会うのさえ怖かったです。
どうして自分が2人目不妊になってしまったのか自分がダメな人間に思えてました。旦那が協力的でないこともあり1人で頑張ってるようで辛かったです。
協力的でない旦那を恨んだりすることもありましたが、少しずつ協力してくれるよーになり、最後妊娠した周期は自分を責めることもなくなんとなく平常心でいられました。
いつか必ず妊娠できると信じるしかありません。夫婦で一緒に頑張れることが大事だと思いました(そんなに旦那は協力的最後までなかったですが)
1日目 = 36.492日目 = 36.433日目 = 36.344日目 = 36.295日目 = 36.306日目 = 36.267日目 = 36.308日目 = 36.359日目 = 36.2910日目 = 36.3411日目 = 36.2012日目 = 36.4713日目 = 36.49
14日目 = 36.6415日目 = 36.7216日目 = 36.7617日目 = 36.8718日目 = 36.8819日目 = 36.9820日目 = 36.9821日目 = 36.9422日目 = 36.9623日目 = 37.0024日目 = 37.0525日目 = 37.0226日目 = 36.8927日目 = 36.8828日目 = 37.0429日目 = 37.0630日目 = 36.9531日目 = 36.97
BBTデータ
月経サイクル
25日間(2/25~3/22)平均体温
36.61度低温期の平均
36.33度高温期の平均
36.84度高低温の温度差
0.51度
D11排卵検査薬強陽性
D11夜 タイミング
D19から2段上がり
D24妊娠検査薬フライング陽性
D36胎嚢確認