タイミング療法
黄体ホルモン補充 プレマリン・ルトラール
排卵のためHCG3000筋注
夫はシナールとユベラ内服(今周期の排卵日3日前から開始になったばかり)
夫婦共に市販のマカ・亜鉛内服、私は葉酸も内服
第一子妊娠まで4年かかりました。その間1度の初期流産(推定5w後半)と3度の化学流産あり。
第一子出産後の翌月から普通に生理開始。その頃から妊活を自己タイミングで開始。子供の夜泣きもあり、ゆるーく開始。
8ヶ月経っても1度も陽性反応なし。
私が初孫なのでかなりおばあちゃん大好きっ子なのですが、そのおばあちゃんの体調が思わしくないため、第一子をすごく可愛がってくれたおばあちゃんにどうしてももう1人ひ孫を抱かせてあげたいと思い、2016.2月から本格的に排卵検査薬を使用し排卵日前後に6~8回、自己タイミングながらもばっちり狙うがカスリもせず。
そんなこんなで2016.4月に職場復帰。 その頃には、出産後も割と規則的に来ていた生理が忙しさとなかなかできないストレスで、周期もバラバラの24~40日になっていた。
排卵検査薬を駆使し5ヶ月バッチリタイミングを取り続けるが陽性反応ない。 自然妊娠率が25~20%としても5ヶ月ダメならやはりできにくいのだと感じた。
この頃おばあちゃんが末期ガンだと判明し、間に合わないかもしれないが、できる限り早く授かりたいと、自己タイミング1年経っていたこともありクリニック受診。
夫のプライドが高く精液検査を拒否されてしまったため、私の検査のみ進めながらタイミング療法開始。
その矢先おばあちゃんが亡くなり、私のホルモンバランスはガタガタに。体温表も排卵が特定できないほどになり、卵胞チェックと排卵検査薬の併用で更に7周期タイミング療法するもかすらず。
卵胞は育つが30mm超えても排卵せずHCGを注射し、高温期が、短めとのことで(11日前後)高温期に移行したらプレマリン・ルトラールを内服しました。
葉酸も2015.6月からずーっと飲んでいましたし、2016.2月からは夫婦でマカ・亜鉛も飲み始めました。
6周期目のタイミング療法の受診の際、ステップアップをどうするか聞かれる。 まだ夫の精液検査が済んでいなかったため、先に精液検査をすることとし、7周期目はタイミング療法。
タイミング療法7周期目もリセットしD1で受診。翌日夫の精液検査。 結果運動精子数が9.44%、Aランクの運動精子はわずか0.5%しかなく、あとは9割以上が死骸でした。
そのため主治医からは自然妊娠はまずない。まずは人工授精を3~6周期、多分人工でもダメかもしれないから、体外や顕微まで行うかも含めて考えておいてくださいと言われる。
初回の人工授精をD16に行う予定でしたが、D14の時点で排卵寸前の卵胞、病院にめLHサージも確認され、D15なら人工授精すると言われたものの仕事で通院ができなかったため、次周期に見送りになり自己タイミングのみ。
運動精子数からして主治医も諦めてしまい、いつもの黄体ホルモン補充の内服すら処方されませんでした。
でも、赤ちゃんができるわけない状況でしたので今までで1番穏やかな心で次周期の人工授精のため、リセットを待っていました。
生理予定日1週間ほど前からいつも通り生理前の腹痛・腰痛があり、また、排卵日から数えた生理予定日の高温期11日目頃には基礎体温も下降し始め、リセットの準備をしていました。
おりものにうっすら茶色が混じった翌日くらいから生理開始することが多いのですが、今回は今にも始まりそうな痛みなのにおりものには色がつきませんでした。
そこで遊び半分でネットでよく見る排卵検査薬での妊娠検査を行ってみると、排卵直前と変わらないくらいの反応があり、少しだけ期待してしまい、日付が変わるまで迷った結果クリアブルー使用。
初めての極薄な反応あり。 夕食を外食していたため、ジュースなどかなりたくさん飲んで希釈尿だったためか、化学流産か。
化学流産だとしても、初めて反応してちゃんと着床までは行ったことが確認できただけ嬉しく思い、翌朝真っ白な検査薬を確認しようと再度検査薬を朝2尿でしてみたら、半日前よりも少し濃く反応していました。
げっぷが多い。
まさに生理が来そうなお腹と腰。
胃の重たさと唾液が多めなくらい。生理前の症状。
前回妊娠時は乳首の痛みと生理前の症状がないことで確信したので、まだ本当に妊娠しているのか不思議です。
夫:病院処方のビタミン剤+マカと亜鉛の摂取 野菜嫌いだが、子供に食べさせるくらい細かく切って料理に使った。
私:葉酸・マカ・亜鉛のサプリ摂取。
年中腹巻+11月頃からお腹にホッカイロ。ワンピースとかのスカート系が多かった服装をパンツに代えて露出は減らした。
忘れなかったらルイボスティー。よく忘れるけどホットで飲む。
アーモンドとかの食べ物は続けられませんでした。
周りの妊娠報告とか素直によろこべなかったり、イライラして、今ある家族に当たってしまったりしていました。
ストレスが良くないと分かっていてもす妊活自体がすごくストレスでした。でも赤ちゃんが欲しいからやめたりお休みができずにいました。
大好きな人を亡くしてホルモンバランスも崩れて、毎日仕事と家事に追われて、第一子もイヤイヤ期で思うように進まず余裕がなくなって来ていました。
私の場合、今回夫がようやく精液検査を受けてくれて、不妊の原因が分かったこと、今までやって来てできなかった原因が分かり、今回も人工授精自体が出来なければできるわけないと思い、いつものようにかなり強い排卵日からリセットまでの期待を全く持たず過ごせたことが、自分をストレスから解放でき良かったのかなとも思えましたし、精液検査が超不良でも赤ちゃんがしがみついてくれたことで、今後にも期待を残せていい周期になりました。
私は妊活を忘れることはできませんでしたし、勝手に検索魔しておいて毎回リセットで、イライラし続けて最低な女でしたが、イライラする時があってもいいと思います。
本当にこのサイトで色々な方のコメントを見て勇気付けられてきました。
医者に自然妊娠が無理と言われたのに、妊娠できました。こんな事もあるので本当に妊娠は奇跡の連続だなぁと思います。 全ての望む方に赤ちゃんがやってきてくれますように。