

年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
タイミング法
体外受精(採卵、移植待ち)
新婚旅行時より避妊解禁し妊活を始めましたが、なかなか授からず。
何か問題があるなら早くわかっておきたいと思い、妊活5周期目がリセットした段階でクリニックに通院開始。夫婦共に一般不妊検査は異常なし。
タイミング指導を7回程受けるが妊娠には至らず、原因不明不妊と診断。ピックアップ障害を疑い、体外受精にステップアップすることになりました。
妊活16周期目にクロミッド法にて採卵し、初期胚1つと胚盤胞4つ凍結。1周期休んで移植予定でしたが、このお休み周期にまさかの自然妊娠。
普段の生理前の様な下腹部痛と腰痛のみでした。
これといって気を付けたことはありませんでしたが、移植待ちのお休み周期だったためリラックスして過ごせました。
移植に向けてのカラダ作りとして、ヨガや温活をしていました。
不妊治療は精神的にも身体的にもしんどいですが、赤ちゃんはきっと来てくれます。自分たちのペースで、無理のないようにがんばって下さい。
子どもを望む全ての人のもとに赤ちゃんが来てくれますように。。
月経の周期32日間(2/11~3/14)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...







