タイミング療法
子宮ポリープ切除
通水検査
ホルモン注射
おととしの11月から子作りを解禁して5ヶ月。まったく出来る気配がないので婦人科を受診しタイミングをみてもらってましたが特に問題ないと言われました。しかし7月に通水検査でポリープを発見。
不妊の原因はポリープだと言われて8月に手術。翌月からタイミング療法にて再開しましたが、10月にポリープ再発。医師の態度がなんだか適当に感じ、11月に不妊専門病院に転院。
血液検査の結果から高プロラクチン血症の疑いありと言われました。次の生理がきたら卵管造影検査をしましょう!といわれたその周期に妊娠が発覚しました。
いつもは生理初日に体温が下がるのに今回は高いままでした。
でも生理予定日3日後に茶おりと潜血が+でした。手術をしてから生理周期が乱れたので2〜3日遅くなるのも仕方ないと諦めていました。でも生理がこなかった!
あとはとくに自覚症状はありませんでした。
お腹を冷やさないように夏も腹巻をしていました。 お風呂はいつもさっと済ませていましたがこれではダメだと思い妊娠した周期は半身浴を始めました。中から暖めるためによもぎパッドも付け始めました。
リセットしてしまった時は一日落ち込んでまた頑張ろー!と旦那と励ましあいました。
絶対に諦めたらダメです!! わたしは妊娠のためにいいと思うことは片っ端から試してみました!旦那には意味ないよ!とバカにされたこともありましたがやってみて損はなかったかと思います。 ストレスを溜めないということもとても大事だと思います。
私の場合、普通の婦人科から不妊専門の病院に転院したことで気持ちがリセットされました。
婦人科は妊婦さんや子供がたくさんいてすごく辛かったですが転院先ではこんなに同じ仲間がいるんだ!と思えて安心できてこれから不妊治療がんばるぞ!!と思えました。
気持ちをリセットするというのはとても大事な事だと感じました。 そして諦めないことも大事なんだと感じました。私は同じように不妊治療していた友人の支えや旦那の協力がなかったら頑張れなかったと思います。
17日目 hcg注射
18、25、32、39日目カバサール服用
35日目 妊娠検査薬陽性
43日目 胎嚢確認
01日目= 36.5002日目= 36.4603日目= 36.4704日目= 36.4805日目= 36.5706日目= 36.2507日目= 36.4508日目= 36.5009日目= 未計測10日目= 36.4211日目= 36.4812日目= 未計測13日目= 未計測14日目= 36.4115日目= 36.2716日目= 36.4217日目= 36.48
18日目= 36.6019日目= 未計測20日目= 36.4521日目= 36.4822日目= 36.7523日目= 36.7824日目= 36.6425日目= 36.9526日目= 37.0727日目= 36.9528日目= 36.7829日目= 36.8030日目= 36.9531日目= 36.8532日目= 36.9433日目= 37.0734日目= 36.9735日目= 37.0436日目= 36.9737日目= 37.0538日目= 37.0239日目= 37.1840日目= 37.1041日目= 36.9642日目= 37.0743日目= 37.17