e-妊娠top 妊娠できたよ はんなりさん

妊娠できたよ2012 はんなりさん

基礎体温グラフ
妊娠できたよ!
妊娠できたよ!

年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...

顔
  • 名前はんなり
  • 年齢36
  • 結婚4年8ヶ月
  • 妊活8ヶ月
  • 陽性周期34日目
  • 治療8ヶ月
  • 原因黄体機能不全気。
  • 報告12/10/4

治療方法

hcg注射とデュファンストン服用。
卵管通水検査(問題なし)。

妊娠までの過程

1人目が3歳に近づき2人目が欲しいという気持ちが強くなり、排卵検査薬でタイミングをとるもなかなか妊娠に至らず、婦人科を受診する。

はじめは産み分け目的で卵胞チェックをしてもらい排卵日とその前日にタイミングをとる。

なかなか結果が出ず、前周期まではhcgを2回だったのを3回にし、さらに周期13日目にhmg注射を打った。

高温期はそれほど高くないものの、安定しているように思えました。いつもは高温期14日までに生理になっていたのが、今回は17日続き、検査薬を使用したところ陽性反応がでました。

来月、旅行に行く予定だったので気持ち的に妊娠以外のことも考えられたのと、もしダメだったとしても旅行に行けると思い、気持ち的にいつもより余裕があったのかもしれません。

高温期17日目に、検査薬を試したところ、尿に浸して5分くらいでうっすら線が出て徐々に濃くなっていきましたが、終了線ほどの濃さにはなりませんでした。

妊娠の症状

高温期中盤に肌荒れがひどくなった。

高温期の日中にも体温を測ったところ、低温期並みに低い時も数日あり、あまり期待はしていなかった。

生理予定日の3〜4日前から生理が来るような下腹部痛があった。

高温期14日以降、さらさらの水っぽいおりものが出た。
高温期17日目に乳首痛いと下腹部がチクチクする感覚あり。

気をつけたこと

ストレスをためないように楽しく毎日を過ごす。

メッセージ

私は本日陽性反応が出たばかりで、まだまだ不安はあります。というのも、1番最初の妊娠が心拍確認後の7週で流産してしまったからです。

妊娠するまでに8ヶ月かかり、途中、1人目はできたのになぜ出来ないんだろう?といろんな検査を受けたりしました。でも諦めず、医師を信頼したら必ず結果はでるということを今回実感しました。

がんばってる皆さんも決してあきらめないで下さい!

基礎体温

基礎体温グラフ

基礎体温データ

月経の周期31日間(9/1〜10/2)

  • 平均の体温36.66度
  • 低温期平均36.55度
  • 高温期平均36.80度
  • 高低温の差0.25度

低温期

  • 01日36.67
  • 02日36.76
  • 03日36.58
  • 04日36.69
  • 05日36.41
  • 06日36.54
  • 07日36.60
  • 08日36.59
  • 09日36.75
  • 10日36.58
  • 11日36.60
  • 12日36.55
  • 13日36.14
  • 14日36.58
  • 15日36.25
  • 16日36.62
  • 17日36.41

高温期

  • 18日36.74
  • 19日36.76
  • 20日36.76
  • 21日36.63
  • 22日36.98
  • 23日36.76
  • 24日36.85
  • 25日36.64
  • 26日36.76
  • 27日36.70
  • 28日36.83
  • 29日37.03
  • 30日36.77
  • 31日36.94
  • 32日36.98
  • 33日36.86
  • 34日37.00

\ Pic Up /