

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
毎月排卵日検査薬を使用していましたが、陽性反応が出る時と出ない時がまちまちで排卵日の予想が難しかったです。
今回の周期は、排卵日検査薬を使用せず基礎体温だけでタイミングを計りました。
お腹の張りと腰痛に悩まされ、軽い吐き気もありました。
マカ、亜鉛、葉酸サプリを飲んでいました。
腹巻と靴下、生姜湯を飲んで体を冷やさないように気をつけていました。
毎月リセットする度に焦って落ち込んで・・・、の繰り返しでした。今月は誕生日があり、36歳になりました。年齢の事を考えて、今回もリセットしたら不妊治療を始めようと決めていました。
頑張り過ぎるとストレスになるので、息抜きも必要だと思います。夫婦での旅行や買い物など楽しく過ごすのもストレス発散になりますよ。
毎日同じ時間に基礎体温を測るのが億劫で大きなストレスになっていました。でも、今は基礎体温を測っていて良かったなと思っています。
月経の周期26日間(4/25〜5/21)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法







