←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
もともと生理不順だったこともあり、2年程前からピルで周期を整えていました。結婚を機にピルからクロミッドに切り替え、様子をみていました。
始めは体温もぐちゃぐちゃで排卵もしていませんでしたが、クロミッドを2錠に増やし、後はタイミングをみて・・・という治療でした。
生理予定日1週間程前から生理痛のような痛みが始まる。
生理予定日頃から風邪のような症状と胃痛におそわれる。
生理予定日が過ぎても高温期が続き、検査薬で妊娠を確認。
胃がムカムカする。
胸が張る。
生理痛のような痛みを感じる。
ネットなどで妊娠しやすいからだ作りを調べ、良いというものがあれば何でも試してみました(マカや葉酸など・・・)。
毎月生理が来るたびに、1人で涙してきました。
私の母親も7年間子供を授かることができず、ずいぶん苦しんだようです。なので自分も子供が出来にくい体なのではないかと悩んだりしましたが、諦めずやれることをコツコツやっていけば、必ずコウノトリがやってきます。神様はちゃんと見ていますよ。
妊娠4週目に熱をあげ、病院から抗生剤、胃薬、風邪薬を処方され、5日間飲み続けていました。また、10年前から慢性じんましんで毎日薬を飲んでいました。
薬の影響が心配で、眠れぬ夜を過ごしていましたが、薬を処方してくれた医師と婦人科の医師に相談しましたが、問題ないとのことで安心しました。不安なことは溜め込まず、相談してみるのが1番です。
月経の周期29日間(8/9〜9/6)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...