←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
1度7週で繋留流産を経験し、それからずっと妊娠するのかなぁと心配でした。
子供のいない友人からは、どこからの情報か知りませんが、流産は繰り返すだの、私が原因だったんじゃないかだの、非常にマイナスな心無いことばかりいわれて落ち込んだりもしました。
ただ、私を診てくれた病院の先生の言葉だけをちゃんと信じようと、いい加減な情報は聞き流せるくらいに回復し、今回の妊娠に至りました。
着床日と思われるあたりから生理前症状(いつもは全然ないのに)。
腰は重だるいし、足の付け根は痛いし早く生理が来るのかな・・・と冷や冷やしていました。胸の張りはありませんでした。前回はかなりあったので、あれ?って感じです。
生理予定日あたりは本当に生理が来そうな感じでした。とにかく下腹部がだるい、生理前症状そのまんまです。
ダンナサンとまた今月も頑張りましょうか・・って話をしていたくらいです。基礎体温も測っていましたが、よく聞く2段階上がりにはならず。生理予定日後からは上がってきましたが。
・よく歩いた。ジムで走ったりもしました。
・薬を飲むので妊娠する前に!と,放置していた体の不調を治した(代謝の悪さとひどい便秘症・・・病院に通い、改善されてから妊娠)。
・ルイボス麦茶を飲んでた。
・カフェインを減らした(飲んでもデカフェのみ)。
・葉酸を取り始めた。
・震災の影響で牛乳が手に入らなくなり、豆乳を飲んだらはまってしまい、毎日豆乳を飲んでいた。
・子授け神社におまいりに行った(その周期に妊娠)。
・妊婦さんを見かけては妊娠菌がうつると思ってラッキーだと思ってた。
妊娠の症状が十人十色であるように、やっぱり人それぞれなんだと思います。いろんな情報がはびこる中、やっぱり簡単に手に入る情報の見極めこそ難しいと実感しています。
妊娠を考えなければ妊娠すると聞きますが、子供が欲しい私には無理でした。でも、情報が正しいか分からないのだし、検索魔になって一喜一憂するのはやめようと、ほとんど検索をしなくなりました。
このサイトは本当にお世話になり、妊娠菌置いてきます!っていう言葉を見て、いつも「ありがたく頂きます!」って思って読んでいました。私の情報が誰かの役に立てると嬉しいです。
私なんかの妊娠菌ですが、置いていきます!妊娠を望む全てに人に、かわいい赤ちゃんが授かりますように!
月経の周期28日間(6/14~7/11)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています